忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

正確さだけは100点!

2008年09月18日 18時08分11秒 | プロフィール
これを受けないと免許証の交付が受けられないのです。

今日菊池自動車学校に行ってきました。高齢者講習会です。

正確さは1つも間違いなし。100点は11人中1人だったと。

総合評価は

同年代 4

標準比較 3 で 上々だが。 

実際の運転の下手さ加減は誰よりも自分がイチバン知っている。

次の更新までも無事故無違反で頑張ろう


安い!

2008年09月18日 04時26分59秒 | 仕事、アルバイト

Zoff →眼鏡屋さんです。 

つぎの仕事で近くの小さい字を読むためのメガネです。

メガネの枠が5250円、7350円、9450円の3つに統一されています

3種類の中から自分の気に入った枠から先に選びます。次が視力測定。

レンズを入れる間30分、仕上がりで、2個買って 総計1万500円でした。

安かろう、悪かろうではありません。 


あさめし!

2008年09月18日 04時08分55秒 | Food、ドリンク、 食べ歩き

朝食がおいしいと気分爽快で一日が楽しいです

大根漬け(黄色)、大根若葉間引き漬け(頂き物)、ポテトサラダ。

梅干、らっきょう、にんにく味噌、にら玉とじ、味噌汁(とうふ、あげ、わかめ)入り。

自家製ばかりです。 早起きしたら、じゃがいも皮むき、炊いたらすり鉢でつぶす、

ラップを被せるところまでを自分でやっておきます。


鈴虫捕れました!

2008年09月16日 20時05分17秒 | 自然、季節、空

 秋になると虫好きの血が騒ぐのです

雨も上がったので、夕方藪にもぐりました。オス1匹、雌2匹発見。メス1匹(写真)

がとれました。夜になりポリバケツにかつぶしの粉を入れて仕掛けてメス1匹とれました。 上出来でした。

この大きさなら、タマゴ保証付き、来春はタマゴが孵化します

 


鈴虫とり延期!

2008年09月15日 11時03分47秒 | プロフィール

プールの仕事も終ったので、今日はお天気がよければ、近くの竹やぶの所で

泣いている野生の鈴虫をとろう、写真の網を仕入れて、てぐすね引いていましたが

。ジャンネーンです。体験から、金魚など子魚を掬(すく)うこの網が最適なのです。

見つけたらこの網をパット被せる。入ったらチョッと揺すると網の上のほうに止まるので

用意した容器に移して「ハイ、頂き」となるのです

雨で雨天順延です。


今夜で終了!

2008年09月14日 21時58分12秒 | 仕事、アルバイト

6月1日から始まったB&Gプールの監視の仕事、今夜で終了した。7月、8月は室温40℃から最高47℃が常態であったが、監視員、受付担当などスタッ

フ一同元気で乗り切った。

足長蜂に2人が百足にも1人が刺されたりしたが

お客さんはケガも溺れ等もなく無事故で終了でき今、ホッとしている。