忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

五月蝿い!

2011年05月23日 17時24分35秒 | 自然、季節、空


5月、今頃になると 蝿がウルサク飛ぶようになりますね。そんな次第でうるさいを五月蝿いと書くようになったそうです・・・

蝿が活発に飛ぶようになるのは20度程度以上の気温の時季とのことであります。
     
     食品衛生、健康管理に一段と注意を致しましょう。

いきいき養生塾!

2011年05月21日 09時28分12秒 | 健康、美容

来る6月2日より、待望の いきいき養生塾(菊池市健康づくり教室)が始まります。

はじめに、体力測定、血液検査などで 今の自分の身体の状態を知ることから始まります。

    「10年後もいきいき元気で自分らしく暮らすには・・・」

生活習慣病を予防するための健康づくり教室です。 実際に体を動かして体験します。

運動を通して楽しく健康づくりができるのです。 

    マイホームは家内が代表で参加します。
      
      素晴らしい健康教室で定評があります。
      
         6月が待ち遠しいです。 楽しみにしています。

たかが雑草!

2011年05月17日 09時14分59秒 | 植木市・果樹・庭木・剪定等

今朝も好天に恵まれました。おいしい料理を食べに行く予定が案内役の都合で庭仕事に急遽変更になりました。 家内がブドウの摘果、袋被せ。ワタシが雑草取りです。

写真のクサの名前は知りません。上から引くと途中から切れて根と球根がのこる厄介ものです。気長に根から掘り起こすので時間がかかります。これでも、足腰のよいトレーニングになります。

薄暑(はくしょ)!

2011年05月16日 16時49分56秒 | 自然、季節、空


初夏の少し暑さを感じる陽気のことを「薄暑(はくしょ)」という。

入梅前の5月がちょうど薄暑のシーズンらしいです。

今週はこの「薄暑」という言葉がちょうどよい陽気の日が多くありそう との予報です.
ただし、明け方は気温が下がるので ”はくしょん”にならないよう注意しましょう 


今日は早朝から薄暑の陽気で 駆け足なら舗装道路よりグランドが良かろうと 午前5時15分に七城町のグランドに行ってみたら あい前後して、歩く人、走る人、他に2人来られました。

歩数計で測ったら、外周り15周で5キロ強になる計算。 10周で切り上げました。

ウオーキングのおじさんが反対周りで一周毎に同じ場所で合うので ははあ ボクの走りはこの速さなんだと ナットクしながら 走りました。相手は普通の歩きの早さでしたが 十分に ま・ん・ぞ・く でした。