トニママ ジャーナル

カリフォルニアより自閉症と音楽と私の日々

ベビーシャワー

2007-02-07 | Weblog
休み時間に休憩室で今月末に出産を控えた同僚のお祝いケーキをごちそうになった。
「わあ!!もう産まれたの?えっ!でも昨日彼女見たよ。今朝産まれたわけ?」と聞くと来週から産休に入る彼女のために今日お祝いをしてベビーシャワーは今週末ということ。
ベビーシャワーとは、出産予定日間近に親しい友人達が赤ちゃんギフトを持ちよって集まるパーティーのこと。パーティーではみんなからのギフトをお披露目したり、妊婦にちなんだゲームをしたりします。特に出産が初めてのお母さんにとっては”不安だけどがんばる”勇気がもらえる感激イベントです。先日私が出席したベビーシャワーでは妊婦の腹回りを何センチか当てるゲームがありました。

「日本では大体ベビーギフトは出産後にするよ」とイラン人の友達に言ったら、「私の国でもそうよ」と言われた。「なぜ?」と聞くと「もし無事に赤ちゃんが産まれなかったらパーティーをしたことで悲しみが一層深くなるから」と言われた。インド人の同僚も「まだ無事に産まれていない子のお祝いをするなんてバッドラックだ」と同様に言っていた。ドイツやイタリアでも出産前にお祝いはしないと聞いた。

ベビーシャワーは赤ちゃんへのお祝いというよりは、親になる人へのサポートお祝い会でアメリカならではの合理的な習慣だと改めて思った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿