きょうは旧歴の1月1日、旧正月です。勿論朔の月です。
先日雪の朝、遅くに起きた夫に「冬はつとめてよね!」と言ったら、???怪訝な
顔をしていた。「清少納言の枕草子よ!」あの春はあけぼので始まるフレーズの!!
何だそれ~というので「冬は早朝が良いと言ってるの!!」「つとめてなんていうな!」
古語辞典貸してあげようか?と言ったら関心ない!と怒る。
今朝も4時半に外に出たら雪も霜も無いのにピ~ンと張りつめた空気が心地よかった。
昼間は風もなく暖かくて自転車でスーパーに行ったが、途中交通事故で男性が
倒れていて警官が取り調べしていたが、帰りには車の通行を遮断して
パトカーが7台も止まってう回路指示やチョークで印したり・・・。
気を付けたいものです。
日差しが無いのでオキザリスも半端に開いて・・・
リュウキンカも半開き