昨日の天気予報で明日が平成最後の小春日和になりそうです!と云っていた。
予報通りに暖かい一日になりました。明日から一週間くらい雨や曇り空の予報です。
歳時記では小春とは旧暦 10月のことで,太陽歴では 11月から 12月上旬にあたる天気を喜んだことばで,
晩秋から初冬にかけて現れる穏やかな暖かい晴天の事。
7日の大雪(たいせつ)の前日までの日和をいう。とあります。
最後と云われると大事に使わなくては・・・!
大洗濯をしてお風呂には一つ穴用の風呂釜クリーナーを炊いて大掃除!!
洗い場も磨いて・・・。
隣町の毛布工場の売り出しがあると友人からの電話で行く気になる。
シルク100%のケットが目に付く。私は30%混を年中使用しているが、とても重宝している。
夫が閉じこもっているので勿体ないから!と誘って黒鳥公園にお弁当買って行く。
お目当ては深秋を撮る事。
少年野球の一団が来ていました。
行った時から練習もせずに円陣になって座っていた。私の町内の○○ボーイズの子供達でした。
監督を中心に・・・。
少年の野球道具と父兄たち
メタセコイヤも色付く
高齢ご夫婦・・・。
さざんか
駐車場から見る公園の高台
今朝6時過ぎの月、月齢 24,5 7日の朔の月に向けてだんだん細くなっていきます。