陽だまり

人生いろいろ

パラリンピック7日目に入る。

2021-08-30 15:49:54 | オリンピック

1948年にロンドン郊外で障がい者によるアーチェリーの大会を開催したのが始まりだそうです。

後に1964年の東京大会から愛称「パラリンピック」を初めて使用。

日本選手が初参加して現在に至っています。

今年の東京五輪の競技種目が339種目だったのと比べて

パラの方は、22競技,539種目と多いですが障がいに応じた「クラス分け」があるから、らしい。

本当に障害も各々違い皆さんの頑張りに勇気を貰っています。

 

今日も暑い!しかし確実に秋が始まっています。

夕方になると虫の音(ね)が聞こえます。

早朝目覚めても耳に入ります。

風はまだ秋を感じませんが・・・。

コロナ禍は一向に収まりません。隣町では患者さんが多く怖いです。

一昨日のひまわり園より



ミツバチが多かった!


コキア

タイタンビカスと立て札があった。

 

今日の 1002 歩

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車いすラグビー3位決定戦、銅... | トップ | 義足のスプリンター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿