陽だまり

人生いろいろ

久米田寺参り

2022-04-20 16:06:09 | お出かけ

今日は二十四節気の一つ、「穀雨」雨が穀物を潤して種まきに良い時期という事です。

予報では明日は雨ふりと言うからぴったりの気候です。

20・21日はお大師さまの生御影供(みえく)です。

友人が「行くか!?」と、尋ねてくれたので「行きたい!」即決です。

車に同乗してお参り。

良いお天気で地場野菜のお店もあり、お参り前に買ってしまったし、

後、接待所で生姜湯も美味しく頂き八重桜が一本あり撮ったし、さつきが満開・・・!

お参り日和でした。

鐘楼

開山堂

眼病のお地蔵様

金堂と多宝塔

コロナ禍で駐車中の車もお店も少ない

さつきが開花

大師堂

多宝塔

多宝塔の相輪

楼門

今日の  1944  歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ病院と外食

2022-04-19 17:06:15 | 健康

珍しく先週に続きリハが取れた。

バスで病院に入ったが今日はとても混んでいて中々物療3個の順番が来ない。

2個をこなしたところでリハビリに入り、後1つをこなして終わる。

娘も来ていたので待って一緒に出て食事に行く。

隣町のお好み焼き屋さんに行ったが「調理人がいなくて待ち時間が長いですよ!」

と店員さんに言われ記帳したが消して

風月という大阪でも名の知れたお好み焼き店に行ったら月一回の定休日。

今日は運が良くない!あきらめていつも行くお店に入り昼ごはん。

夫はいつもお金は自分持ち!お礼も言わない!!と愚痴る。(三度目の不運)

「ご馳走様~」と2回ほど言っておく。

娘を待つ間府営住宅のお花を撮りに行く。

きれいに咲きそろったお花に蝶が来てもつれ蝶状態でした。

病院前の歩道の並木がハナミズキできれいでした。

府営住宅の花壇

 

今日の 4666 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕べは満月・春の土用

2022-04-18 15:31:25 | 

珍しく夕方夕焼け空が見えたので橋の上に撮りに行く。

一瞬落暉が見えましたが建物の間に沈んでダメでした。

そして夕べは満月でした。

暦を見たら土用と書いてある。

そういえば歳時記に春夏秋冬の各季節の最後の十八日間を土用と言います。

5月5日の立夏迄の18日間という意味らしい。

丁度昨日生協から届いたうなぎを食べたから正解でした。

昨日歩いた道すがらのお宅の庭に牡丹の花が見ごろでした。

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」

昔からの美女の条件としてのことわざ!?ですが・・・。


今日の 4692 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷と公園の風景

2022-04-17 16:13:40 | お出かけ

本格的な春になった感じで野外の風景が一変しました。

午後から予定もなかったので歩きに行ったら、河川敷にテントを張って中で男性が寝ています。

ご家族は川原で遊んでいる様子です。

凧が揚がっています。

クローバーの紅白が咲いて綺麗でした。

凧の糸が括り付けてあります。


スマホを当てたら(クリムソンクローバー)と出ました。


中で寝ているお父さんの足が見えます。

公園ではバーベキュー禁止札があるにもかかわらず、煙もうもうと立ち上げて、良い匂いがしています。

若いグループですが、木にハンモック4個も吊るしてギター鳴らして踊っています。

車を堤防に5台も止めて平気な顔・・・。

 

ポカポカ陽気で日曜日が過ぎて行きます。

日本の平和を甘受する一日でした。

 

今日の 7959 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜻蛉生る(とんぼうまる)

2022-04-16 16:21:18 | くらし

夏の季語として「蜻蛉生る」がありますが大体「蜻蛉」として秋の季語です。

午前中スーパーに出かけて帰宅したら」門扉の横にとんぼを見つけました。

今日は日差しがあったものの風が冷たくてジャンバーを出して羽織り出かけたほどでした。

近づいても逃げる様子がありません!カメラを取りに入ってもまだそのままです。

翅が虹色に光っています。

車が通ったらフラフラと飛びそうでしたが完璧には飛べない生まれたて!?

壁の淵にしがみ付いてジットしています。

何処で羽化したのかな??


玄関横に姫ウツギが可憐に咲き始めました。

午後いつもの様に誘われて、河川敷の方に出かける。

牡丹の花が咲いていた。

八重桜の木が二本もあった。梅の実が生っていた。さくらんぼも・・・。

たまには違う道もいいものです。


梅の実


さくらんぼ


土手の八重桜

途中で電話が鳴り「たけのこを掘ったから取りにおいで・・・!」

帰路寄ってもらってくる。

今日の 11097歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花曇りの一日

2022-04-15 15:55:37 | くらし

夕べの雨はすごい降り方で、ガラス戸を叩きつけましたが、

今朝は止んでどんよりとした寒い一日でした。

スーパーに行き、昼ごはん中に友人から「今日は歩こうよ!」とお誘いを受け1時過ぎから

降らないうちに・・・。と歩く。

途中の狭い道で珍しく財布兼用のキーホルダーが落ちていました。

拾い上げて中を覗くと500円硬貨2枚と100円が1枚・10円が5枚と家の鍵が繋がれています。

二人で分けるにしたら少なすぎ!?なんてジョークを言いながら公園の途中にある交番に行きました。

書類を出されて友人が書いて「30分は時間下さい!」とお巡りさんに言われながら、

「お礼はどうします?8%~10%です。」

頭で計算するも1150円の10%でも115円。顔を見合わせて「要りません!」と言って書類完成!

無事鍵が戻る事で嬉しい事でした。

家に帰るまで雨も降らず涼しくて歩きやすかったね!と言いつつ別れました。

桜蕊降る径・・・。


一本だけの山桜が咲いていた。


春落ち葉。


タンポポの綿毛

帰り道のお宅のお花


今日の 11629 歩

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜の季節

2022-04-14 15:19:04 | 植物

大阪・造幣局の「桜の通り抜け」が13日から3年ぶりに再会されました。

すでに事前予約がされてフリーでは行けないそうで残念ですが

当地でもその気で目を向けたらあちこちで八重桜が咲いています。

今日も歯科に行った帰りバスの都合で歩いたら、府営住宅や公園でも見られました。

妖艶で花びらも一花で100枚もある品種もあるらしくて綺麗です。

ホットモットのローストンカツ弁当を買って来て・・・。という夫の願いを聞き入れて

自分はしゃけ塩焼き弁当にして2箱を手にカメラを持ち桜撮りながら帰宅する。

雨の予報が外れて傘を日傘にして帰ってきました。

近所のサトザクラ

公園の八重桜

病院近くの公園

府営住宅の桜

 

今日の 4328 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九度山の「真田庵」

2022-04-13 15:51:04 | お出かけ

昨日行った九度山の真田庵にはよく行き、お隣の幸村庵のお蕎麦を楽しみに通う場所です。

真田幸村と昌幸親子が隠れ住んでいた屋敷跡に建つ寺院で、

真田庵(善名称院)は真田屋敷跡に建てられました。

高野山に蟄居を命じられ、九度山での生活を送り父昌幸は九度山で亡くなり、

幸村が森の中に宝篋印塔を建てました。

六文銭の紋が刻まれた門をくぐると本堂があり、

本尊には地蔵菩薩、境内には開山堂、土砂堂、真田宝物資料館や、

真田昌幸のお墓や蕪村の句碑などがあります。

私はまだ今年ツバメを見ていませんが、今年のツバメが巣を作ったそうで

注意喚起のポスターが張られていました。

正門(長屋門)入口


門の内側


本堂のワニ口を叩いて御参りしました。


炬燵して語れ真田が冬の陣        蕪村句碑


境内の若葉


藤の花が咲く

駅降りたら「町家の人形めぐり」をしていて店先をのぞき込んでいろんな人形を見る。


これが一番大きな展示でした。(研修・体験施設の中)


入った喫茶店の中

 

今日の 5453 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山の麓九度山行き

2022-04-12 15:47:52 | お出かけ

毎年の事ですが、今年も一昨日九度山町の丹生川にこいのぼりが

上がったというニュースを見て予定の無かった今日夫と出かけました。

真田幸村ファンの夫は高野山に行こうというと嫌がりますが、

九度山と言えば幸村とお蕎麦が食べられると喜んでいる。

良いお天気ですが、電車はがら空き・・・。1時間半程で行けるので楽です。

100匹のこいのぼりは町民から譲り受け、

商工会の人達が観光客の呼び込みを兼ねて吊るすそうです。

心地よい風を受けて泳ぐこいのぼりを見るのは、気持ちのいいものです。

慈尊院に続く丹生川の桜並木はすべて散っていましたが、

しだれが残っていて一緒に撮れました。

道の駅で和歌山の梅干し・大豆・黒豆・高野槙などいつもの買い物をして帰宅しました。

帰りの道すがらの真田の抜け道伝説を覗いてきました。

 

今日の 10745 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗ばむ程の陽気

2022-04-11 16:22:51 | くらし

整形外科のリハビリに入る。

娘も遠くから来院してリハビリをしてもらっているので一緒になる。

途中近くの府営住宅の花壇を見に行く。

春爛漫。いろんなお花が咲いていた。

お花好きな方々が手入れしているのかいつも花が咲いている。

今日は少し歩いても上着無しなのに汗ばむ。よい気候になりました。

近くの役所の庭には桜が散ってハナミズキが咲いていた。


家の庭でも蝶が飛び始めました。

葉ボタンに花が咲き蝶が沢山来ました。(5匹でした。)

お昼は夫をスポンサーに3人で外食。


デザートのアイスが美味しかったです!

 

今日の 3334 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする