自分で焼く 立ち呑み & 大衆ホルモン おっさん亭 の ブログ

日々(ひび)あったことを、まじめにかいていきます。ばかまじめなブログです。よろしくおねがいいたします。誤字脱字あたりまえ

ありつけた

2020-12-06 03:17:05 | こぅぉんのぉ~~~ ばぁかぁ~ちんがぁ~~⤴!!











2020年10月

ようやく

アルバイトに

ありつけた






いくつも

面接を(めんせつを)

おち

やっとこさ

アルバイトに

つくことが

でけた







アルバイト先(さき)は

とある

スーパーだ






ここ

3~4年で

30社以上

アルバイト先を

てんてんと

かえている

ぼきは

もう

これ以上(いじょう)

アルバイト先を

かえるわけには

いかない








アルバイトの

めんせつも

かずかぎりなく

おちてきた







もう

これいじょう

てんてんとしたら

いきさきが

なくなる








だが

いま

つとめている

アルバイト先の

スーパーも

過去同様(かこどうよう)

きょう~れつな(強烈な)

人間が

ひしめいていた







アルバイトとして

入社して(にゅうしゃして)

いまで

1か月(いっかげつ)ちょっとだが

もう

やめたくて

やめたくて

しかたがない







54歳の

ぼきの

座右名は(ざゆうのめいは)

いちに(一に)

がまん 我慢

にに(二に)

にんたい  忍耐

(さんに)三に

しんぼう 辛抱

よんに(四に)

たえてたえてたえぬく

ごに(五に)

これ(一~四)を 全部(ぜんぶ)まもる

妥協(だきょう)は 一切(いっさい)ゆるさない










ここ

数年で(すうねんで)

アルバイト先を

30か所以上

てんてんとしている

ボキは

いまのところ

座右名は

まもられている



「うん」






それよりも

その

アルバイト先の

スーパー



近所に(きんじょに)

ロピア



言う

スーパーが

2020年11月24日火曜日

新規(しんき)オープンした

(ロピアの

本社は、神奈川県川崎市にある)






関東資本(かんとうしほん)

(トキオマネ~~)



企業だ(きぎょうだ)









ねだんもやすく

ホームズ



言う

ホームセンター



1Fフロアー(いっかいフロアー)



営業を

はじめた









きんじょには

スーパーが

たくさんある








どこまで

近所かは

このへんを

しっている人

しらないひと(知らない人)

とちかんの(土地勘の)

ないひと

あるひと

いろいろ

ご異論が(ごいろんが)

あるかもしれませんが

いちおう

かいておきますと






ロピアさん

と言う

スーパーは

大阪府

大阪市鶴見区鶴見5-3-38

(おおさかしつるみくつるみ)



ある

さきほども

かきましたが

島忠ホームズ



言う

ホームセンター



1Fで

営業(えいぎょう)をはじめた

くるまでお買物も

いける

駐車場ありだ(ちゅうしゃじょう有だ)







きんじょには

関西スーパーが2軒(けん)

スーパーアプロが2軒

ライフが2軒

おおきな鶴見(つるみ)イオン

いずみや1軒

スーパーマルヤス1軒

スーパー万代 2軒

大阪パルコープ1軒

スーパーサボイ

コノミヤ

業務スーパー2軒

激安ジャパン

サンディー3軒

(サンディーの3軒のうち

1軒は大阪市鶴見区に

12月中頃

新規でオープンする

スギ薬局さんがしめた

あとに

スーパーサンディーが

はいる

きんじつオープンする)



スーパーばかり

ひしめいている







もうすこし

範囲を(はんいを)

ひろめたら

もっとある









ぼきが(僕が)

つとめている

スーパーも

上記の

うちに

はいるのだが








スーパーロピアが

新規(しんき)オープンした

11月24日火曜日

以前と(いぜんと)

以後では(いごでは)

以後のほうが

じゃっかん(若干)

お客様の数が(おきゃくさまのかずが)

へっているような

気がしないでもない

目に見えての

客数の(きゃくすうの)

減少は(げんしょうは)

まだ

みあたらない









しかし

そこへ

さきほども

書きましたが

2020年12月中頃(なかごろ)

大阪府大阪市鶴見区緑(おおさかしつるみくみどり)に

スーパーサンディーが

新規でオープンする










高齢化が

すすみ

きんじょでしか

おかいものが

できない

かたがたは

しかたがないが

わかいかたがたは(若い方々は)

行動範囲も広い(こうどうはんいもひろい)

だから

しょうしょうとおくても

やすくて

いいものが

売っているなら

がまんして

そこまで

おかいものにいく









はなしは

かわるが

にほんの

じんこうが

げんしょうするなか

大阪といえども

じんこうげんは(人口減は)

とくべつでは

ない








いつかは

わからないが

ある日

ふと

日本の国民

ひとりひとりが

なにかを

もって

日本の人口が

減っていると

きづくときがある

それは

なにかは

わからない

ひとり

ひとり

かんじかたが

ちがうからだ








10年前

20年前



言う

むかしの

せけんを(世間を)

しっている

人なら

なおさらだ

正月の

にぎわい

スキー場の

こみぐあい

はかまいりの(墓参りの)

こみぐあい

過疎化(かそか)されていく

田舎(いなか)

年末年始のお買物の人出(ねんまつねんしのおかいもののひとで)

商店街のこみぐあい

海水浴場の(かいすいよくじょうの)

いもあらい

初詣の(はつもうでの)

ひとのながれ

交通渋滞(こうつうじゅうたい)

いろいろ

緩和(かんわ)されているとは

いえ

いつか

ひとは(ひとは)

人口減という現象を(じんこうげんというげんしょうを)

どこかで

なにかを

かんじる

ただ

コロナは

別だ






人口減の中(じんこうげんのなか)

スーパーの数(かず)は

ふえていく






それにしても

やっとこさ

ありつけた

ぼきの

バイト先(さき)

だいじょうぶやろか??









景気(けいき)のいい

関東から

関東資本(かんとうしほん)

(トキオ(東京)マネ~)



企業が(きぎょうが)

くると

ふんだんな

資金で(しきんで)

せめてくるから

関西だけで

商売している

企業は

弱いかな???








最新の画像もっと見る

コメントを投稿