自分で焼く 立ち呑み & 大衆ホルモン おっさん亭 の ブログ

日々(ひび)あったことを、まじめにかいていきます。ばかまじめなブログです。よろしくおねがいいたします。誤字脱字あたりまえ

どうでも いいはなし

2019-12-20 00:59:49 | おっさん亭の 仮想通貨を作り、年間10兆円もうける
















2019年09月01日



日曜日に

とある

アルバイト先の

K社をやめた






やめた理由は

父がたおれ

介護を

しないといけないから



言う

理由で辞めた






だが

本当の理由は

ぼきの(僕の)

作業の手のが遅いので

とある

「わた●●」さん

と言う

パートのおばはんに

いじめられ

そこの

バイト先に

おれなくなり

やめた






その

「わた●●」さん

という

57歳の

女性は

パート歴

3年目の

おばはんだ

よくしゃべるが

よくうごき

手も早い

どんな作業も

ちゃっちゃ

ちゃっちゃ



すばやく

こなしていく

しかし

おんなだてらに

かたでかぜをきり

がにまたであるく

57歳だが・・・






いっぽう(一方)

ぼきは

てがおそいので

なにをしても

時間がかかる









その

「わた●●」



言う

パートの

くそばばあに

いじめられ

K社と言う

あるばいとさきに 

おれなくなり

約5が月で

やめるはめになった









2019年10月29日

火曜日

また

アルバイト先を退社した

こんどは

M社と言う

アルバイト先を

やめた






ここでも

手がおそい

ぼきは

なにをしても

手間と時間がかかり

その

アルバイト先の

正社員の

男性2人から

いじめられ

辞めた





やめた

理由は

「父が

のうこうそくで

たおれ

介護をしないといけないので」



言う

理由で

やめた








2019年10月29日

火曜日に

その

M社を

やめ

2019年11月4日



月曜日から

「Y水産」と言う会社に

アルバイトとして

はたらきだした






ここの

Y水産(わいすいさん)さんは

魚屋(さかなや)さんだ

まだ

アルバイトとして

つとめだして

1か月と半だ(いっかげつとはんだ)





ここの

Y水産(わいすいさん)さんには

毎週

月曜日と水曜日



週2回勤務している






きょうは(今日は)

2019年12月19日

木曜日

なので

もう

Y水産さんには

14回も

アルバイトを

しにいっていることになる





そして

その

Y水産さんでも

ぼちぼち

ぼきが

手が遅い



言うことを

きづきはじめた






ほかのひとが

ひとりで

4時間でおわる

作業を

ぼくは

6時間かかって

している

ほかのひとが

朝7時に

作業をはじめ

4時間後の

11時におわる






ぼきは

朝7時に作業を

はじめ

終わる時間が

13時だ

それも

ようやく

ここ最近13時に

おわれるようになったが

はじめのころは

14時に終わったり

15時におわったりしていた

ほかのひとより

かなり

時間がかかっていた







ここさいきん

ようやく

7時にはじめ

13時ごろに

おわれるようになった






ひとりで

する

作業なので

いいわけが

きかない







Y水産の

男性正社員の

37歳の

店長に(←社長ではありません)

作業終了時間



11時までに

かならずおわるように



ノルマを

かせられた





朝7時に作業を

開始し

4時間後の

11時に終わるように



ノルマを

かけられた

そうしないと

人件費がかかり

利益が

でないから



言う

理由だ





ここの

Y水産さんの

時給は

1時間 1000円だ





大阪府の

最低賃金は

1時間 964円

なので

1時あたり

36円も

おおくいただいている





この

11時までにおわれ(終れ)



言う

ノルマは

ぼきには

とうてい

できない





その

Y水産さんも

人手不足(ひとでぶそく)

なので

どうしても

ぼきが

している

作業は

ひとりで

しないといけないのだ

また

ふたりで作業をすると

人件費がかかり

採算が(さいさんが)あわなくなり

赤字になるらしい







そのうえ

他(ほか)のひとは

みなさん

朝7時からはじめ

4時間の

11時でおわり

よゆうで

お茶まで

のんでいるらしい

おちゃをゆっくりのんで

11時までに

終わるらしい






ちなみに

そこの

37歳の正社員の

店長が

その

作業をすると

7時に始め

10時には

終わるらしい

3時間で

おわる



言っていた







そんなことは

とても

ぼきには

できない

さかだちしたって

できない

あしを

手のように動かしても

むりだ





ノルマ

作業終了時間

4時間

朝7時開始で

11時までに

おわること



むりなので

ここの

あるばいと先は

やめることにする







いますぐ

やめたいが

年末年始

魚屋さんは

とてもいそがしいらしいので

いまは

がまんして

いてるが

としあけ(年明け)

すぐに

やめる







魚屋さんは

いま

数の子を売ったり

カニを売ったり

おつくりを売ったり

鍋物(なべもの)の材料を

うったりしないといけないから

いそがしいのだ

さらに

12月の

おわりごろには

大量にかまぼこが

入荷してくる



いっていた

だから

いまは

やめないが

2020年の

1月末か

2月ごろには

やめないといけない



でも

年末年始は

いそがしいから

やめてはいけないって

かってに

ぼきが

おもっているだけで

とっとと

いま

やめたほうが

いいのかもしれない

Y水産の

店長は

もう

いますぐ辞めてくれ



思っているかもしれない









やはり

ここでも

手の動作(どうさ)の

スピードが

必要だった








ここの

Y水産さんでは

ぼきの

手が遅いということが

はっかく(発覚)するのが

はやかった






はやく

とっとと

やめないと

また

いじめが

はじまる

まだ

Y水産では

ぼきにたいしての

いじめは

はじまっていないので

いいのだが

もう

ぼちぼち

無視をされる

という

行為(こうい)が

はじまっている






ぼきが

さぎょうを

おえ

おさきに失礼いたします



大きな声で

言っても

だあれの

へんじも

かえってこない

なので

「おさきにしつれいいたします~」



言うだけ

言って

さっと

消えるように

かえる






ここんとこ

れんぞくして

その無視が

つづいている







ま~~~~

でも

「手が遅い」!!


これは

世の中に

通用しない

ことなのだ








「手が遅い」とは

一概(いちがい)には言えないが

どうさ(動作)もにぶく

あたまのかいてんも

おそい



きめつけても

だめなのだが

たぶん

そうなのだろう????











最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-12-20 19:34:11
なんだか優しくない世界で嫌になりますね…
返信する

コメントを投稿