石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

名前忘れてしまいました

2007-04-27 | 独り言


カーネーション?紅花?矢車菊・アザミの花によく似ているが葉や茎が違うわなぁ・オッサンはあかんなぁ。やっぱり矢車菊くさいか?

追伸ヤグルマギクでした。

シダ類

2007-04-27 | 独り言
へんな奴が出てきた。シダ類だとしかわからない。

フイルム現像

2007-04-27 | 独り言
久ぶりのフイルム現像をしました15本(35㎜)午前中かかってしまった。怖いです。自分のイメージとフイルムの現実との格差がこわいです。現実は残酷なものです。

二女

2007-04-27 | 独り言
ゴールデンウィークに二女は2日に帰ってきます。往復、23000円かかりますね。又振り込まなければいけません。帰ってくるなぁともいえないし。困ったもんだ。

月ヲマツモノタチヨ 越中オワラ節 17

2007-04-27 | 独り言

闇と踊り 闇へ唄ふ

闇はしづかに笑ふ

山と月は眠りのなか

街の灯は 

こころほそいさみしさに

川面を照らしている


4/27(金) はれ

2007-04-27 | 独り言

ゴールデンウィークに長女が帰ってくる。それはいいのだが、帰ってくるたびに自動車保険会社に電話をして保険条件の変更を申し込まなければいけない。35歳以上から21歳以上に引き下げなければいけない。めんどくさいので、さげっぱなしで、契約すればいいのだが、いちいち帰ってくるごとに変更をしたほうがやすいそうだ。月をまたがなければ、契約料は変わらない。めんどくさいなぁ。電話をするだけなんだが。振る込まなければいけないし。

時間ないから寝るよ

2007-04-27 | 独り言

理由

2007-04-27 | 独り言
写真を発表しつづけることは自分と向き合うことになります。
そして止める理由をさがします。するとすぐに見つかります。
結婚をするから、子供ができたから、妻がつわりがひどくて薬品の匂いを嗅ぐとつわりがひどくなるから、仕事をやめたから、仕事がみつかったから等、なんでも理由がつけてやめられます。
でも反対に継続していく理由はなかなか見つかりません。「好きだからどうしても止められない」これしかないでしょう。
でも好きを継続することは難しいです。自分の才能の無さ、センスの悪さと真正面に向き合っていかなければいけません。
一瞬は好きになりますが、一瞬にして嫌いになります。これのくりかえしで、時間が時代がすぎていきます。なかなか一人で立ち向かうことは困難なことです。集団でも一人でも生き残れば充分で生き残れないことことが多いでしょう。
継続は力なりといいますが。継続することが一番むつかしいことです。