懐中電灯を紛失してしまった。そこで同じLED単三3本仕様のマグライトの模造品を買おうかと思ったが、実際使ってみて、オイラの作業にはどうしても片手をふさがれてしまう懐中電灯は不向きだと気付いて、(口にくわえて作業すればOKですが最近なんだかこのスタイルに抵抗感がでてきた)探し回った結果この映像のポケットの差し込める蛍光灯ランプを買ってみた。880円。ただ購入してからでは遅いのだが、ポケットに差し込む構造がすぐ壊れそうです。明るさはご覧のとうりです。単三仕様ですが、どのくらい明るさが持続されるかわ解りません。
三女はPM6時にやっと帰ってきました。東高円寺の二女のアパートからJR中野駅へまでゆっくり歩いて20分くらいですが、1時間たっても駅にたどり着かないので、子供連れのお母さんに尋ねたら、誰でも知っている、それも本当に近くにあるJR中野駅を聞くので、不審者と間違われたそうです。
三女は妻と同じで方向音痴と判明しました。
三女は妻と同じで方向音痴と判明しました。
昨日は三女の誕生日で東京で試験を受けて、帰りは最終の新幹線に乗り遅れ、特急券の払い戻しは出来ず、最悪の誕生日でした。
でも考え方を変えると、三女は一生忘れることが出来ない18歳の誕生日になったのではないでしょうか。まぁハッチピーバースデーではないが、サプライズバースデーです?
乗り遅れた原因は、JR中野駅の窓口の営業時間が過ぎていた為に自動券売機での新幹線の特急券を買入を、最終の新幹線がPM10:00が最終だとは三女もオイラの家族は全員知りませんでした。もっと夜は遅くPM11時台で有ると思い込んでいた為に手間取り乗り遅れてしまったらしいのです。
我が家の女達は全員時間ギリギリで行動しているので、なんらかのトラブルがあるとこういう目にあいます。
でも三女は何時に帰ってくるのでしょうか?
でも考え方を変えると、三女は一生忘れることが出来ない18歳の誕生日になったのではないでしょうか。まぁハッチピーバースデーではないが、サプライズバースデーです?
乗り遅れた原因は、JR中野駅の窓口の営業時間が過ぎていた為に自動券売機での新幹線の特急券を買入を、最終の新幹線がPM10:00が最終だとは三女もオイラの家族は全員知りませんでした。もっと夜は遅くPM11時台で有ると思い込んでいた為に手間取り乗り遅れてしまったらしいのです。
我が家の女達は全員時間ギリギリで行動しているので、なんらかのトラブルがあるとこういう目にあいます。
でも三女は何時に帰ってくるのでしょうか?