石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

2010-03-24 | 独り言

2010-03-24 | 独り言

コカ・コーラ

2010-03-24 | 独り言
糖尿病の食事治療を始めて3年になると思うが、炭酸入り清涼飲料水をを飲んだことがない。

それが、それが三姉妹の引越しの休憩の時、

「何が良いお茶それともジュース?」と問われたので、

「コーラ」と叫んでしまいました。

ここで言い訳は何度でも何回でも書けるが、まぁとにかくコーラと言ってしまったのだ。

それで、ハイ!と渡されたのは、小さな小瓶のリアルゴールドだった。

コーラじゃないけど・・・まぁ・・・これで我慢をしておいた。

だが、誰も気が付かないどたばたしていた時に冷蔵庫に飲みのこしのコーラが入っていたので、一口だけ飲んでみた。

気が抜けていたが、美 味 か っ た ・・・・・・・・なんじゃこりゃダイエットコーラじゃないか!

2010-03-24 | 独り言

東京の車事情

2010-03-24 | 独り言
東京の暮らしでは車が全く必要がありません。

まず道路はどこへ向かっても大渋滞で動いてくれません。

ベンツだろうがアルファロメロだろうが軽四トラックだろうが動かないものは動かない。

そして目的地に着いても、車を停めるところがありません。駐車違反ということより片側を塞ぐような道路では駐車できるスペースが無いのです。(有料駐車場があれば大喜びです)

そして郊外大型店への週末の買い物となると東京脱出のルートの道路は大渋滞で身動きがとれません。イヤになるのが買い物をし終えた帰り道で、再び大渋滞です。

最近の若者は車に興味を示さないといいますが、東京では、こんな不便な乗り物はありませんよ。

大金を投じて買って税金を払い自分で運転をして事故のリスクを負い、それで動かない。

ネットで買い物の方が簡単で、運搬もしてくれて時間の指定まで出来ますよ。

車の魅力は、自由に動いて速く目的に着くことです。まぁ東京では無理です。

車は無用の長物です。

サクラ

2010-03-24 | 独り言


雨じゃ

2010-03-24 | 独り言

雨です

2010-03-24 | 独り言


3月24日(水) 雨

2010-03-24 | 独り言
雨です56.2㎏