石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

むくどり

2011-03-26 | 独り言

チェンジ

2011-03-26 | 独り言

日陰の花

2011-03-26 | 独り言

そういうこと

2011-03-26 | 独り言



森山大道の著作には、写真は等価であるという言葉が頻繁にでてくる。

その意味は分かっているがオイラは、なかなか等価にはならないのが現実だ。

極端なことをいえば、何を撮っても写真になり、何を撮っても写真にはならないとも言える。

「写真にならない」「これはなる」と身勝手に判断をしてしまう。

現実に存在するすべてのモノや光や人は等価である。

そして眺める眼差しも等価でありたい。





イヤ やっぱり言葉のうえだけでは等価である。オイラは天邪鬼だけはたしかである

昨日の

2011-03-26 | 独り言


昨日確認はしなかったのだが中身が入っていたのだ。

誰かが中身を取り出して、がっかりしたんだろうなぁ

DVDは割れていました。

今日は仕事です

2011-03-26 | 独り言

境界

2011-03-26 | 独り言
特別調査委員会が20人の八百長力士を発表するという。

八百長か八百長でないか?

どこで線引きをしたのだろうか?




3月26日(土)

2011-03-26 | 独り言

昨夜は送別会の飲み食いで、体重が心配だったが喋ってばかりいたので55.6㎏

料理がこころのこりでした。