![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/f5bb577274a37e0d9972b8cb5c5c5694.jpg)
監督という職業はマスコミに対して丁寧な言葉で分かりやすく説明するのが当たり前で 選手に対しても公平で下手になって言葉で分かりやすく接するのが 今という時代の監督像です
具体的には なでしこジャパン佐々木・ヤクルトの小川があげられる
その対極にいるのが 実像は分かりませんがドラゴンズの落合監督です
無愛想で 余計なことは喋らないというより全く喋らない
勝ってる時は「変人」「オレ流」という言葉で賞賛されるが これが負け始めると・・・
こころよく思っていない人が沢山いるから 大反動がやってくる
オレ流の極意は
目先の1勝を重きに置いてない
シーズンが終わって勘定をするとそこそこの成績を残している
しかし今回のように負け続けるとマスコミも周囲も一斉に非難しはじめる
逆風が吹き荒れて ゲリラ豪雨が降っているなか どんな舵取りを見せてくれるのだろうか?
きょうからヤクルト3連戦を どんなメンバーを選ぶのだろう
「荒木・グスマンなんか使うなよ!」