石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

オイラと同じです

2012-05-19 | 独り言
カラスもオイラと同じように昆虫を探しています


アゲハチョウ

2012-05-19 | 独り言
アゲハチョウの産卵です

不審なオッサンカメラで撮られようが お構いなし

休憩中

2012-05-19 | 独り言


朝の散歩で蝶を見つけて撮影するのが楽しみだったが

除草剤の散布とカラスの遊びでモンシロチョウとシジミチョウが姿を消しました


田んぼを耕す

2012-05-19 | 独り言
田んぼを耕すトラクターのタイヤ痕が鮮やかに残っています

嫌がらせの為に痕跡を残したのか それとも下手糞なのか センスがないのか


スギナのなかのハルジオン

2012-05-19 | 独り言
平凡に生き続け抜くことは大変です

退屈な暮らしに埋没すること それに慣れる これがなかなか厄介です


カラス

2012-05-19 | 独り言

カラー

2012-05-19 | 独り言


蜘蛛

2012-05-19 | 独り言

センダンの花

2012-05-19 | 独り言

ナツグミ

2012-05-19 | 独り言
ナツグミの撮影をしていたら

「なにしてるんですか!」

「ここのグミは渋みがあって食べられませんよ」と言われた

ナツグミは実がアキグミに比べて大きくて甘いと図鑑に書いてあったような・・・

「実家にあったグミは美味しかったが 鳥が運んできた ここのは駄目です」

そうなのか・・・

話をしているとグミの隣の木のサクランボが一晩で取られてしまったそうです

やっぱりなぁ・・・オイラはどうも泥棒と間違われて声をかけられたようだなぁ・・

オイラもついうっかり「ここのサクランボは美味しい」と言いかけたが・・・

そんなことを喋ったら つまみ食いをしましたと告白しているようなもんだ

なかなか・・・誘導尋問がうまい


モンシロチョウが最近見かけなくなったと話したら

それは カラスがモンシロチョウを追っかけまわして

食べているか遊んでいるからだと言われてショック!

カラスのヤロウ! 

どうしてくれるんだよ! おかしな遊びを始めるなよ