石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

ドラゴンズCSシリーズ1勝

2012-10-13 | 独り言
ヤクルトは石川投手を先発 ドラゴンズは中田投手でした

両投手ともまったく予想外でした

この面子なら中田が汗をポタポタ落として四球で崩れるパターンを想定していたが・・・

ヤクルトの方が裏目にでました 館山だったらなぁ・・・どうなっていたでしょうか?

ヤクルトは明日の先発は館山しかないでしょう

リーグ戦の成績はヤクルトの13勝8敗3分で圧倒的に勝っています このまますんなりと決まる訳がない・・・・でしょう・・・

明日はドラゴンズは山内?

CSシリーズは予告先発ではないので面白いです 

そして中継ぎの田島とソーサが調子が悪いようで明日は使えません・・・

短期決戦ではピッチャーの出来次第で決まってしまいます

さぁ・・・明日は打線は館山を打てるでしょうか?







ちょいと一休み

2012-10-13 | 独り言

なんだか いじらしいイナゴの交尾

2012-10-13 | 独り言


ヒガンバナ

2012-10-13 | 独り言

最近は園芸種でリコリスという名前で売られているピンク・クリーム・白色がある

ヒガンバナの陰気な赤色とは違うパステルカラーで不吉なイメージを払拭している

しかしオイラはどうしても墓場に咲いているイメージが消えない

この花の球根にも毒がある「毒草を食べてみた」植松黎著 文春新書によると

最初は口の中がヒリヒリと熱くなり 嘔吐を繰り返しても胸のむかつきは治まらず

胃の中がかき回されるように痛む 頭がクラクラとして自分がどうなっているかも分からなくなると記載されている


秋になると見かける鳥です

2012-10-13 | 独り言

ポートレート

2012-10-13 | 独り言

新顔の子猫

2012-10-13 | 独り言
新顔の子猫です

どこからきたの? 痩せてはいなから餌はもらっているようだ


イヌサフラン

2012-10-13 | 独り言
イヌサフランが咲いた

身に覚えがあるよな 無いような オイラが植えたんだろうか?

イヌサフランは別名がコルチカムともよばれる

頭にイヌという名前がついていると人間には役に立たないという意味合いあるのだが

球根からは痛風の特効薬が作られているそうです もちろん毒薬にもなる

「毒草を食べてみた」植松黎著 文春新書によると慢性的な下痢 頭皮の脱毛 口からよだれが流れるとある

薬と毒は紙一重です

すずめとハト

2012-10-13 | 独り言


稲を刈った田んぼにスズメがやってきます



ハトは食べています

自由猫

2012-10-13 | 独り言


今日はちっと肌寒い 

ダウンのベストを着て散歩をしているおじさんがいた