石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

またあした

2014-10-04 | ニッキ

東の空には月

西の空は夕焼け


明日は台風が接近してくるおそれがあるそうですので、注意してください!・・・そいうオイラも観葉植物を風があたらない場所へ移動させるか思案中です。

いつもは避難させるのですがね・・・そうすると拍子抜けするほど風が吹かないのだ。

それが一番良いことなんですが・・・いつも、くたびれ損なんだ。

さようなら

2014-10-04 | 独り言




どうして1円

2014-10-04 | 独り言



佐々木譲著「警官の条件」新潮文庫を新刊で買おうか?それともBookOffの古本にするか迷った。

はじめにBOに行ってみたら文庫本が510円で単行本が860円だった。約新刊本の半額程度だが・・・やっぱり高いよ!

108円コーナーには、文庫も単行本もなかった。

じゃぁアマゾンではと検索したら文庫本は1円で送料込みで257円・・・

なんだかなぁ作者には、後ろめたいような・・・出版社にも気の毒な気がするのだが・・・・即!ポチッとしてしまった。




キチョウで休憩

2014-10-04 | 昆虫

柿の葉

2014-10-04 | 写真


魅力的な色彩感覚にあふれている




チクワ(めす猫)の病状報告

2014-10-04 | 猫ボケ

午前中診察を受けてきましたが・・・待合室と駐車場に入れないほど患者(犬・猫)が溢れていました。

やっぱりなぁ・・・土曜日・日曜日は混むなぁ・・・・


チクワの乳腺腫瘍の手術から1週間が経過して胸から下腹部にかけての縫合の具合は順調に経緯しているようです。

10日分の薬をもらい、来週の水曜日に受診します。


コスモス

2014-10-04 | 植物

花の終焉をむかえている

ミツバチ

2014-10-04 | 昆虫



カシオEX-ZR500のパスト連写モードで撮影したけど・・・飛翔をとることは難しい

サギの休憩所

2014-10-04 | 写真






いつも通っている道路沿いの倉庫なんですがサギが休憩しているのを初めて見ました


10月4日(土)曇り

2014-10-04 | 猫ボケ
チクワ(めす猫)は昨夜から1階と二階の階段を自分で上り始めました。

まだ下りることは出来ないようで「ニャ~」と鳴いては助けを求めます。

まぁ仕方が無いので、ダッコをしてオイラが下ろすのです。(キャリーバックに入れて運んでいた時もありましたがメンドクサイので止めました)



昨日に比べると体調は良くなっているように思われる。

エサはマグロの缶詰を食べています。贅沢な奴です。



服を舐めるので、ボロボロになってきている。(それだけ身体を曲げれるようになった)



香箱座りと後ろ足をハの字に伸ばして腹ばいになることが出来ないようです。

背中を掻いてやると喜ぶのですが・・・切がなく掻けと命令するのです


今日は動物病院へ術後の経過を診察してもらいます。
体重=58.2Kg



SONY-RX100