![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/57/ca386e9d71878eaa6c4d3ea4702abd66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/10848d1159fd8f8c6e31dbdd3dff2b3f.jpg)
帯タイトルの「ハーディを読むと小説を書きたい気持ちがかきたてられる」という言葉で衝動買いです。
オイラも森山大道さんの写真集をみると「写真撮りたい!」と思う!
何を撮っても写真になる何も見落とすものか!と街に出る
でもなぁ・・・何を撮っても写真にはならい!
思想が無ければ写真にならないことを嫌というほど味わっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/67847f955c573911f86b9a68c1c3bb8a.jpg)
知立の街を歩き回った。
今年は本祭りで大勢の人々が集まって来て、神社や山車の周りは大混雑だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/ccd70175038cfd824aadd6a0bbde9617.jpg)
こうなったら、街を歩くしかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/48a14437c66646f726545f2a943f6325.jpg)
風が強く砂塵を巻き上げて去ってゆくだけで、猫も居ない・・・もう帰ろうか?
と思っていたら黒猫が横切ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/665de75edcdf01044f9fc6f80caac247.jpg)
ここで気が付いた!なんだか露出がおかしくないかい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/09dab600dd19c14e2548e3acf5a4ffe9.jpg)
いろいろ調べたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/f11fe02647288eab4a0d768442e89acd.jpg)
オイラが使っているNikon Coolpix S9700はISOを1600にすると
ロタリースイッチがPモードでは効かなくなり露出がオーバーになるようです。
どうも壊れたようです。
Aモード SモードはOKです。
デジタルでモノクロプリントをやっている人にはSilver Efex Proは
必須のアイテムだったNik Collection がいつの間にか?無料になっていた。
オイラは1万~2万円で購入していたNik Collection が無料になっていた。
そんな馬鹿な!・・・どうして無料なの?売れなかったから?
ウインドーズ10に対応してないの?どうしてじゃぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/55cbf97d9e167b5498b3376903fe5026.jpg)
まぁでも・・・無料で使えということです!
オイラはウィンドーズ10ですけど・・・使えています。
ウインドーズ10では、なにか不具合があるのかも分かりませんが?
常識的に不具合があるから無料というのはオカシイのです。
こんな問題は出てこないと思いますけど・・・詳細は分かりません。
ウインドーズ10では、なにか不具合があるのかも分かりませんが?
常識的に不具合があるから無料というのはオカシイのです。
こんな問題は出てこないと思いますけど・・・詳細は分かりません。
ダウンロードするときは、ご自分で判断してください。
あくまでも自己責任でお願います。
PS
2016年に入ってからNik Collectionを購入した人には返金処理されたそうです。
そんな馬鹿なことありますか・・・優柔不断で迷いに迷った人が無料になり、
今まで早期にNik Collectionを購入して支えてきた人が一番馬鹿をみている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/3128887c12373d30fbbbac21e55834b3.jpg)
今日はどこへ撮影に行くか迷う・・・
どこへ行ってもオイラは猫を撮ってるから一緒なんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7b/54d33aa9ea998c5d3806c81e350d1c00.jpg)
天気も悪くなりそうだから電車で知立へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/82/4e867fb2e47803dde655d62eaed7e3dc.jpg)
そしてどんなカメラを持って行くか?これも迷うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/c2f673014cc48d2522fffb59935849f3.jpg)
コンパクトカメラで十分なんだけどさ
なんだか物足りない様な・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/e76ccd3e8c073d231d5c31659f0cfde4.jpg)
それでいて一眼レフカメラを持って行くと重たいから
現地へ捨てていきたいほど体力的に疲れるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/07867c7cdbbb062db78c6dd075b13e7b.jpg)
まぁ朝飯をたべてからだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/1ed002d49f4eb6e73779789a6f038eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/485acbfbf18c74d43c9ecd1869dcacca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/a55d6e4f9d91503a5b2021ca095aedb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/83d66c2434d286bd28a33bc974f928b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/c45f0a0df8e8bbd3f6c62523b12509c0.jpg)
体重=58.2Kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/aa9b9b346eab10c664bd4c07f574a9b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/f44974fd3ce9dccaa8feb28420d5aef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/a068efa785ba7a31b90dbbbd364d585a.jpg)