OLYMPUS E-P3 f3.5-6.3/12-50mm
NikonCoolpixA900はすこし大柄になって重たくなったので、両吊り用ストラップに替えた。
でも両吊りに変えたせいなのか・・・散歩に持ち出さなくなった。
微妙なもんです・・・それで、これではいかんなぁと感じてまた片吊りのストラップに替えた。
CASIO EX-ZR1100
ライオンの親子も寒そうです。
こういう天気の時に持ち出すのはOLYMPUS E-P3 f3.5-6.3/12-50mmが良いのです。
7年前に発売のカメラですけど、オイラは気に入っているのです。
ゴソゴソと妻が動いている音で目が覚めた。どうやらチクワが吐いて、その後始末のようだ。時間はAM3時
「雪は降っている?」と訊いたら「降っていないよ」返事をもらった。
それから、また眠り、目が覚めたら窓の外は一面の雪景色になっていた。
そして、まだ雪が降っている。
岡崎の友人に電話をすると「こちらは晴れているよ」
どうするか迷ったが鬼祭へ行くのをやめた。
朝食を食べて散歩に出た。
二人の友人に電話をしたら、一人は鬼祭へ行く電車の中でもう一人はもう豊橋で撮影中だった。
そうか行かなかったのはオイラだけだったか?・・・なんだか置いてきぼりにされたなぁ・・・みんなやる気まっまんで元気なのだ。
OLYMPUS E-P3 f3.5-6.3/12-50mm
体重=59.0Kg
「雪は降っている?」と訊いたら「降っていないよ」返事をもらった。
それから、また眠り、目が覚めたら窓の外は一面の雪景色になっていた。
そして、まだ雪が降っている。
岡崎の友人に電話をすると「こちらは晴れているよ」
どうするか迷ったが鬼祭へ行くのをやめた。
朝食を食べて散歩に出た。
二人の友人に電話をしたら、一人は鬼祭へ行く電車の中でもう一人はもう豊橋で撮影中だった。
そうか行かなかったのはオイラだけだったか?・・・なんだか置いてきぼりにされたなぁ・・・みんなやる気まっまんで元気なのだ。
OLYMPUS E-P3 f3.5-6.3/12-50mm
体重=59.0Kg