石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

チクワであしたもつづく

2017-10-30 | チクワ


今年一番の木枯がふいた。

木枯・凩=(木を吹き枯らす意)秋から初冬にかけて吹く風/広辞苑第2版から。


台風の吹き返しの風だと思い込んでいたけど、木枯!でしたか寒い一日でした。


池田勉写真展 潜伏 長崎かくれキリシタン今昔 銀座/大阪NikonSalon

2017-10-30 | 回覧
銀座NikonSalon2017年11月15日(水)-21日(火)日曜日休館 

小島康敬写真展 BERLIN 銀座/大阪NikonSalon

2017-10-30 | 回覧

ニコンサロンスケジュール詳細 銀座NikonSalon2017年11月8日(水)~11月14日(火)日曜日休館

原啓義写真展 ちかくてとおいけもの 銀座/大阪NikonSalon

2017-10-30 | 回覧

ニコンサロンスケジュール詳細 銀座NikonSalon2017年11月1日(水)-11月7日(火) 日曜日休館



オス二匹は

2017-10-30 | マメカン

ムギはチクワを本気で追いかけまわして部屋から追い出す。あまりひつこいのでちょっとケージの中へ隔離した。

マメカンもチクワを遊び相手でチクワを追いかける。ムギがやってくればムギの方が面白いのでムギへチョッカイを出す。

チクワにとっては受難の日々が続きますが、オイラや妻を上手に盾として使います。チクワは状況判断が出来る賢い猫です。



10月30日(月)

2017-10-30 | マメカン

台風22号が去って雨がやんだと思ったら、今朝は冷たい吹き返しの北風が吹いている。秋は一瞬に終わって冬です。寒いと外へ出るのが億劫になってくる。

暑いのは身にまとわりついて嫌だが冬の寒いのも身に染みて嫌だね・・・春は花粉症でだらしくなくって嫌だし、秋は台風だからね・・・。


気持ちが萎えていてはいけないので、風の中を歩きにいった。

数枚シャッターを切ったら電池マークが赤になり、「電池を交換してください」と表示された。

予備バッテリーは出かける時にちゃんと持ってきたので取り替えたら?バッテリーが違う。

同じメーカーでも機種によってバッテリーが違う。単純なミスだが、近頃は、こういう勘違いが多い。

落胆しながら風の中を帰って来た。