石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

2025/02/07 Friday

2025-02-07 | 独り言

 

 

 

長野で暮らしていて「いいなぁ」と実感するのは、スパーマーケットSTURUYAの店があることです。オリジナル商品が豊富で、品揃えはセレクトショップの気配りがある品物が揃っています。オイラは家のお土産に、オリジナルジャム4種・オリジナル食パン・オリジナルの炊き込みご飯の素と山ウド・リンゴ・ミカンとコロッケを買ってきた。どれも美味いのです。極寒の寒ささえなければなぁ・・・まぁ寒くなかったらリンゴも美味しくならないか?

長野県の店舗案内 - スーパーマーケット TSURUYA ツルヤ

そして小店舗の昔の八百屋さんみたいな店が、チラホラあります。そこで☝の生ピーナッツを買って我が家で塩ゆでにしました。妻は要らないと言いましたがオイラがお土産で買ってきました。これが美味いのです。渋皮ごと食べれます。「美味しい!」と妻も食べています。