藤井聡太五冠が王位戦のタイトルを4勝1敗で防衛した。これでタイトル獲得数は10期となった。番勝負のタイトル戦は、恐ろしいほど強い。
台風11号の所為で、雲が普段とは逆方向で南から北へ流れてゆく。風が強い。
余計なことだが健康診査の為に検便を病院へ提出してきた。
SONY RX0Ⅱ
マメカンは元気になってきたのか?家のあちこちに置き土産(ウンチ)と尻をこすりつけている。嫌だね!嫌ですよ!ああ!イヤ!
きょうは王位戦7番勝負の第5局が始まります。藤井聡太王位✕豊島将之挑戦者です。現在まで3勝1敗と藤井王位がリードしています。王位戦は二日制ですので、明日に決着が着きます。abema将棋チャンネルで時々観戦します。
朝食を食べて、マメカンをブラッシングしてた。いきなり振り向いてオイラの手を噛んだ。マメカンは時々、気に入らないとガブリと噛みつくのだ。何が気に入らないのか分からないがチクワも噛みつく。マメカンとチクワは性格がよく似ている。
報復することも出来ないのでオイラは泣き寝入りだ。
ムギは噛みつくふりをするだけだ。
猫は人間に順応があるわけではない。ただ一緒に暮らしているだけ、まぁそれで良いのだけどね。
NikonZ50 f3.5-6.3/18-140mm
9月3日は聞名寺(富山県八尾町)で、おわら絵師の笠原 輝芳さんを追悼して心踊りが行われます。歌詞は民謡研究家の竹内勉が作詞されています。この歌詞カードをいつ手に入れたかは不明です(。2004年にコニカミノルタプラザでおわら風の盆の写真展を開催しているので・・・もう20年以上前の事だと思います。暗室の壁にピン止めしていましたが、ご覧の通りボロボロです。遠い昔々の思い出です。聞名寺には石碑が建立されています。
9月3日はおわら風の盆の最終日です。何十年か前から9月4日の八尾駅の始発の電車の合わせて駅のプラットホームで別れを惜しんで踊りが始まりました。現在はこのイベントが行われているかは不明です。
9月1日~3日まで風の盆は行われ、必ずと言っていいほど雨が降ります。
雨が止むのを待って軒下で雨宿りするのも情緒がある。
もう会えなくなった友人達は、いまごろ八尾町に来ているだろう?そう思いたい。