面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり

「ご当地検定DS」体験版で

2006年11月11日 | よもやま
ニンテンドーDSは持っていない。
いわゆるファミコンも、スーパーファミコンまでで“卒業”して以来、テレビゲームの類に興味がなくなり、もっぱらパソコンゲームに興じていた。
最近はそれもなくなり、すっかりゲームから縁遠い生活になっているのだが、テレビのCMを見ていると欲しくなるのが、脳のトレーニングと称するコンテンツである。

あれをやるためにも、流行りのニンテンドーDSは、やっぱり買わなしゃーないかな~♪などと思っていた矢先、購買意欲を更にそそられてしまう広告に出会った。
「ご当地検定DS」
最近、「京都検定」やら「明石たこ検定」やら、いわゆるご当地に関する知識を問い、優秀さを認定する検定試験が大流行りだが、そんな「ご当地検定」を全国分作ってしまえ!というようなことで登場した、日本初(こんなカテゴリーのものは世界初とちゃうのか?)の“ご当地ゲーム”である。

サイトにアクセスしてみると、「ご当地検定WEB体験版」というメニューがあったので、さっそく我が大阪の検定を受けてみた。
全5問中、4問正解で合格なのだが、この体験版は甘いわ
大阪生まれの大阪育ちの自分にとっては、あまりにも手ごたえ無さ過ぎの問題ばかりで、楽々全問正解♪

実際の商品には、大阪だけでなく全国各地のご当地検定である「都道府県民検定」や、日本中の都道府県の問題がランダム出題される「日本人検定」、日本人検定上級編「超日本人検定」といったゲームが楽しめるほか、940の方言のしゃべりや548枚の写真など、よりご当地の知識が深められる構成になっているようだ。

うーん、やはりニンテンドーDSをいよいよ買うべきか…このソフトと一緒に

↓WEB体験版で遊べるサイトはこちら
ご当地検定DS


最新の画像もっと見る

コメントを投稿