中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
プロフィール
ブログID | |
gorillatanaka |
|
自己紹介 | |
田中 貴(たなかたかし)
東京教育大付属駒場中・高を経て、慶応義塾大学経済学部卒業。元修学社(学習指導会)社長。退任後複数の塾のプロデュースを担当。フリーダムオンライン 主宰。 |
カレンダー
2005年6月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
合格して失敗する子、不合格でも成功する子(314) |
お知らせ(14) |
田中貴.com(8) |
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法(5278) |
入試問題、ここがポイント(16) |
最新の投稿
パパママ塾は悪くない |
小学校受験までは親を見る? |
入試の結果は言わない、聞かない |
中学受験の準備は何年かかるの? |
幼い子はプレッシャーがかからない? |
え、もう入試? |
あけましておめでとうございます。 |
合格する子 |
21年目に向けて |
第1ステップと第2ステップの学習方法の違い |
最新のコメント
ヒビコレット/なぜ塾は競争させるのか |
mm/2年でも長いが |
田中貴/あと1年、このままで良いか? |
小6男子母/あと1年、このままで良いか? |
田中貴/あと1年、このままで良いか? |
Unknown/あと1年、このままで良いか? |
田中貴/やり過ぎた |
Unknown/やり過ぎた |
田中 貴/やり過ぎた |
Unknown/やり過ぎた |
ブックマーク
田中貴.com
田中貴のブログサイトです。 |
フリーダムオンライン
田中貴が主宰する中学受験オンラインサービス |
慶應進学館
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部専門のオンライン塾です。 |
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
塾なし中学受験を応援するサイト |
中学受験 算数オンライン塾
中学受験の算数の問題を詳しく解説。 |
週刊 中学受験・田中貴通信(有料メルマガ)
毎週、その週に書いた記事や時節に合った記事を、まとめてお送りするメールマガジンを発行します。ぜひご購読ください。 |
田中貴が書いた電子書籍のご案内
「中学受験、合格して失敗する子」他田中貴の書いた電子書籍をご案内します。 |
田中貴の教材
算数、理科の映像教材、PDF問題集のご案内です。 |
邦学館出版
田中貴の本、教材を扱う出版社のブログです。 |
新刊「子どもを慶応義塾諸学校に入れる」のお知らせ
新刊「子どもを慶応義塾諸学校に入れる」のお知らせ |
検索
gooおすすめリンク
合宿
最近、塾が夏休みに合宿を運営するのが少なくなったようです。
私は20年近く、毎年合宿の指導をしましたが、合宿はやはり
子供の指導にはプラスになります。
教える側からすれば、一日中見ていますから、普段の授業で見
せない顔を見ることができます。その子の性格や生活態度がわ
かってくると、雑な面や消極的な面について多少なりとも
改善しなければならない点が見えてくるからです。
子どもたちにとっても、本当に自分で勉強するということが
よくわかる機会です。
合宿は授業以外にも自主勉強の時間がありますから、その間に
他の子どもたちがどういう勉強をしているかも見れますし、
ある程度強制的に勉強させられますから、自分で勉強するという
イメージがつきやすいのです。
中学生だとずーっと勉強することで、夏休みの自宅学習のイメージが
わきやすいようです。
小学生は、多少遊びやレクリエーションもあった合宿の方がめりはりが
あっていいかもしれません。
機会があれば参加してみてください。
私は20年近く、毎年合宿の指導をしましたが、合宿はやはり
子供の指導にはプラスになります。
教える側からすれば、一日中見ていますから、普段の授業で見
せない顔を見ることができます。その子の性格や生活態度がわ
かってくると、雑な面や消極的な面について多少なりとも
改善しなければならない点が見えてくるからです。
子どもたちにとっても、本当に自分で勉強するということが
よくわかる機会です。
合宿は授業以外にも自主勉強の時間がありますから、その間に
他の子どもたちがどういう勉強をしているかも見れますし、
ある程度強制的に勉強させられますから、自分で勉強するという
イメージがつきやすいのです。
中学生だとずーっと勉強することで、夏休みの自宅学習のイメージが
わきやすいようです。
小学生は、多少遊びやレクリエーションもあった合宿の方がめりはりが
あっていいかもしれません。
機会があれば参加してみてください。
コメント ( 0 )