goo

落ち着いている子

関西の入試も始まりましたが、東京、神奈川の入試まではまだ2週間余り残っています。

で、すでにお試し受験も終えて、後は本番を残すのみ、となった子どもたちも段々増えてくるでしょう。関西は今、真っ最中ですが、やはり試験本番を迎えても、落ち着いている子は頼もしい。

入学試験はあっという間に終ります。

2年とか、3年とか準備してきても、結局あっと言う間に終ってしまう。そして結果もすぐ出てくる。

だからこそ、落ち着いて受けていけることが一番。

結果が出て、もし残念だったら、それは悔しいことではあるけれど、次に向かわないといけない。

決してみっともないことではないので、悔しさは胸に秘めて、次の試験に向かいましょう。それもあっという間に終ってしまう。

入試の結果はその試験での結果に過ぎません。子どもたちにはいろいろな脂質があるが、それを全部見られたわけでは当然ない。

いずれにしても行く学校はひとつなのだから、その学校が決まれば良い、とさえ考えていれば良いのです。

あとは入試で力を出し切れるように、気持ちを整えていきましょう。



Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2021年フリーダム進学教室 春期講習案内
2021年フリーダム進学教室 新年度募集






2020-2021 合格手帳 4・5年生用12ー1月号のお知らせ

2020-2021 合格手帳 6年生用12ー1月号のお知らせ


ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

今日の田中貴.com
自分のペースを守る

5年生の教室から
志望校の出題傾向を調べる

算数オンライン塾
1月18日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )