goo

問題レベルは確実に難しくなっているが…

例えばお父さん、お母さんが中学受験をした時代の問題に比べれば、現在の問題はかなり難しくなっています。

この10年を考えても、各校の問題は確実に難しくなっているでしょう。

しかし、一方で、合格を決める、ということについていえば
「みんなができる問題を間違えない」
ということに変わりはないのです。

ただ、みんなができるという問題のレベルは確実に上がっています。

だからその辺のバランスを上手にとっていくことが大事。ただ難しい問題ばかりをやることが、すべてにならないところが中学受験の難しさなのです。

これはできるという問題の幅がある程度広がってくれば、良いところにいけるのであまり難問にもこだわらなくても良いでしょう。




今日の田中貴.com
自分のルーティンをつくる

中学受験 算数オンライン塾
1月4日の問題

フリーダムオンライン-学習のヒント-
自分の都合を優先する




読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

コメント ( 0 )