中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
山の登り方はひとつではない
例えば私が教えれば誰でも入るのか?と言われるとそうではないのです。
もちろん、なるべく子どもたちの力を伸ばしたいとは思うが、しかし、違う道を選択したいという場合もあるから、その場合はなるべく応援しようと思っています。
例えば競争が過熱することで、気持ちが苦しくなる子どもたちがいます。
しかし、競争に勝つことで楽しさを感じる、という子どもたちもいるのですから、それはやはりそれぞれに合うやり方をしていくのが良いのです。
大事なことは、その子の可能性がなるべく伸びていけるようにすること。
こうでなければいけない、などと考えず、この子にどういうやり方をすれば良いのかを考えてあげることが一番なのです。
クラス分けで沈んでいるのなら、違う道があってもいいし、しかし、「次こそ」と意気込んでいるのなら、それはそれで次の勝負に期待すればいいのです。
子どもの力を伸ばすために何が一番良いか、それを考えていくことが大事な大人の役割だと思います。

フリーダムオンライン-広報から-
フリーダムオンラインの新学年の授業は2月6日月曜日からスタートします。
フリーダムオンライン 2023入会案内
今日の田中貴.com
第565回 同じ塾の子どもたちと比べがちだが
中学受験 算数オンライン塾
1月26日の問題
フリーダムオンライン-6年生の担任から-
算数をあと10点伸ばすルーティン
読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村
コメント ( 0 )
