goo

勝った子は満足いくが・・・

確かに小さい子どもたちは競争が好きです。

しかし、それは負けても、それほど痛くないからでもあるのです。

ところが受験勉強というのは、負けると痛い。

お父さん、お母さんも決して良い顔はしないし、本人も挫折感を感じるかもしれません。

だから、本当は小さいうちからあまり負けてはいけないところがある。

受験勉強ですから、データという意味で試験は受けた方が良いでしょうが、そのデータは本人が知っていれば良いだけのこと。

それで席が決まると、本人のプライドが傷つくのです。

プライドが傷ついて、その後、「よし,今にみていろ」とは残念ながら、あまりならない。

子どもは、やはり上手くいったときにがんばる、ということになるので、そうしょっちゅう負けるわけにはいかないのです。


今日の田中貴.com
たまには運動を

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
まず共感から入る









コメント ( 0 )