goo

どうやって終わるの?

ある塾の最初の授業があり、そこで課題に出たプリントを見せてもらいました。

どうやって終わるのこれ?

みたいな感じ。まあ、算数だけでも15ページ近くあったかな。

それ以外にもまだ算数は次の授業でまた別の教材が出てくるみたいで、しかし、先生は涼しい顔をして「全部やってね」とのたまったそうです。

しかし、こんなに膨大な宿題というか課題を、毎週チェックするはずはない。授業時間がなくなってしまいますからね。
だから全部放置です。

で、あとはテストで良い点数を取れば良いだけですよ、みたいな顔をされてもねえ。

ということで、まずはカットから始めました。

これいらない、これやらなくていい。プリントにやるものだけ印をつけました。

それでもまだ多いかなあ、とも思いますが、いずれにしても基本が大事。基本がわからなくて、応用問題ができるわけはないので、そこをしっかりやっていきましょう。


今日の田中貴.com
個別指導・家庭教師は数ではなく

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
社会は動画見て、基本チェックやっておしまい、でも良い

フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2025 武蔵中学 算数3 






コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一斉登校日 何が出ている... »