何度か宿泊している に着き~ 昔ばなしでくつろぐ。
大切にあたためてあったモノクロ写真2枚を持って行った私。
美人ちゃんに生まれ そのまんま大人になった唯一の 姪っ子。
それに比べりゃ。。。 時代考証せずとも半世紀以上前ならフムフム。
そんな時代もあったのネ 中島みゆきさんに歌われそうな
7歳に4歳の 我ら姉妹 モノクロに生きた証しが健気でいじらしい。
足元に注目 地下足袋のようなものを履く妹に爪掛け下駄の私。
“ 着ぶくれ? 4才にしては成長が遅いよネ~ ” 尽きない話し。
そして 何十年も耳にしない方言に新鮮な?笑いで盛り上がる。
東京の靴屋さんで履き試しをしてたという姪っ子の友達。
窮屈だったようで~ ” もう少し がぷたらな 靴をお願いします ”
標準語を書かなくとも通じることでしょう 笑わせてもらう。
あさ開きを飲みながら ゆるり
ゆるり
翌早朝 降り積もった雪が融け始めた向かいのキャンバス屋根。
象さん右方向に引かれて何処へ? 窓に頬をくっつけ~ ほのぼの。
駅に向かう撮影スッポットで岩手山をおさめ姪っ子とサヨナラ。
楽しかったよ~~~ また しようネ
ありがとう~♪
盛岡駅に着けば もう帰路につくだけの新幹線は始発駅。
前日キープの敷布団を取りついでにお昼もということになり
ショッピングモールに再び寄り あっという間の2日間であった。