ぶらり鎌倉していて味見した和菓子
蓮根のでんぷんと黒砂糖と和三盆糖を
練り上げ作ったという
お餅らしからぬサッパリ感
珍しいから食べたまでだが~
しんねりさが欲しかった
ぶらり鎌倉していて味見した和菓子
蓮根のでんぷんと黒砂糖と和三盆糖を
練り上げ作ったという
お餅らしからぬサッパリ感
珍しいから食べたまでだが~
しんねりさが欲しかった
2~3日もすればたいがい治る首や肩 ・ 腕など多少の痛み。
それからして左肩甲骨の痛みも和らぐリミットの昨朝。
ビンテージ物の薬も呑んだ事だし。。。 プププ。。。
寝込みを襲われるような痛みなら寝坊しっこないのに~
スイミングレッスン日に出端をくじかれた!
決して間に合わなくはないがバタバタ慌てるのは性に合わず
それなら? 整形外科にでも行きますか~ となった。
そして 頚椎単純撮影 からもこれといった診断指摘はないが
ついた疾患名は 『 頚椎症性神経根症 』 ややっこしい!
痛み改善のアプローチはマッサージに処方内服薬。
リハビリテーション総合実施計画書を記入する看護担当者さんに
余暇活動を聞かれ水泳を楽しんでると答えた。
” 週1~2回ですか? ” ” 行ける時は5/Wです ”
” えっ! アクティブですね! ” なんて驚いていた。
家でお風呂使わないようせっせと通ってるのにネ。。。 プププ
で~ だいぶ軽くなってきたので良かった良かった。
左の肩甲骨あたりが痛かった昨日の朝。
首や肩もその延長線なりの弱い痛さが残り今朝も同じ。
思い当たるふしといえば気の早さがもたらしたのか?
籐の枕や薄い敷布団の夏バージョン仕様に変えた一昨晩
涼しい連日なのに無理ある気の早さだったかも。。。
泳ぎで軽減されればといつも通りプールで過ごしてみた昨日の午後。
それが及ぼすあおりもなく泳ぎはしたが 痛みは残る。
そういえばギックリ腰で処方された薬があったなぁ。。。
痛み炎症をおさえ筋肉の症状を和らげるとなれば格好の薬。
今朝7時に飲んでみましたヨ
オイオイもいいとこ! H17年10月の内服薬!
物持ちいい?薬が見事効き解消できたらおなぐさみだ~
子供から見て好きなお笑い芸人は誰なんだろうと
甥っ子の女児達に聞いてみた先日。
すると口をそろえてチビどもが言う。
バナナマンの日村君が面白いと
へぇ。。。 ~~~
身振り表情がアニメっぽいんだろうか?
きっとパパママの笑い度に感化されてるかも?
それからは~ 子供目線で見たりして。。。
どうでもいい投稿ですネ。 アハハ
しばらく食べてないなぁ。。。 油がきれた証拠に決めてかかるプール帰り
それぞれお寿司は200円引き~
ほたるイカにさよりちゃん 旬が旨い!
そして唐辛子入れすぎ失敗未満の煮物でも~ お酒がすすむ夕餉となった。
< キャベツ ・ ささがきゴボウ ・ タコ >