この町での酉の市は通称 ” 十二日まち ” と呼ばれている。
四半世紀この地に生息しながら つい最近そのことを知り
驚いたとプール後のランチで話すU子りん。
お昼を済ませ その 十二日まち に二人してブラブラ出かけた。
お天気と土曜のせいもあり 並はずれの人出は凄いのなんの。
道の左右にひしめく露店の数だけ呼び声に色んな香りの誘い合戦。
たこ焼きだろうが焼餅だろうがランチ後が幸いし拒食体だ。
神社入口に着いてみれば 何列もの人が足踏み状態でいる!
とりあえず並んではみたものの先が見えず当然唖然呆然愕然!
整体予約ありのU子りんは 行列できず
ここで脱落。。。
やっとのことで列から逸れ色々見ながら一人テクテク。
お金や幸福をかき集め良い年を迎えるといわれる
縁起物の熊手が連なる通りに こぎつけた。
どなた様かが買う度に威勢のいい 男衆の手打ち風情がひびいてた。
いつも通りに元気語する 年の瀬に感謝する昨日であった。