スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 とりわけ嬉しくって 

2023-01-06 11:11:11 | Weblog     


少数ブログ閲覧をたどりコメント欄を読んでいると
同県人な香りに  居ても立っても居られず?
その方のブログ訪問をすることに。

ハタと  させるワードに目が留まる

我が郷里の 荒神様 ( 荒神社 ) にまつわる記事なのだ。

つい後ろ返りできず。。。 コメントを書いた昨日。



初めまして~♪
生まれ故郷の荒神様をパワースポットにされ
たびたび訪れてらっしゃる方に出会い~
嬉しくて記事を読み漁りコメントいたしました。

2011.3.11震災21日後に実家帰りしましたが
それはそれは。。。 衝撃以外ありませんでした!
私も拙ブログを細々? 営んでましてそれらも記事にしてます。
押し付けがましくてご免なさいませ。
妹は盛岡に住んでまして元気な内は一緒に行動したく
出かけるようにしてます。
晩酌やお弁当UPなども楽しみに時々お邪魔いたしま~す。


す ・ る ・ と ・ 昨日中に   コメ返頂戴いたしました~♪

> ゴロハナさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
荒神海岸のある山田周辺はとても好きな場所で
思い出がたくさんあります。
そこが故郷だなんて、本当に羨ましいです。

震災の時あの辺りは瓦礫の量が凄かったですよね・・・
今生まれ変わったようにきれいになって
訪れるのが毎回楽しみです。

私は住処として岩手を出たことがなく
とても狭い世界で暮らしています。
そんな暮らしの些細な出来事を
これからも綴っていきたいと思っていますので
よろしくお願いたします。
そちらのブログにも寄らせていただきますね^^


ハイ! 嬉しい行ったり来たりをご披露~♪

 “ ありがとう  ございました ”


< 荒神社 ・ 荒神海水浴場など画像借用 >












 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
«  泳ぎ初め | トップ |  固着観念 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北国のK)
2023-01-07 11:05:50
荒神様!
海の碧、向いの弁天様(島)
荒神様のお祭りのひき船
懐かしい故郷、
   元朝参りは父について廻り、
   荒神様までは遠い(車の無い時代)ので
   前須賀に大きな鳥居があり、そこから
   荒神様に向かって参拝した記憶が

今年は、紫波エリアの神社巡りを〜
何軒まわれるか、三日坊主にならないように
返信する
Unknown (susukuni)
2023-01-07 16:28:38
荒神様~~美しくいい景色

弁天島、苦い思い出
会社の人達を、招待
荒神神社から弁天島まで、みんなで泳いだ、
先輩さたちの後を、犬かきで、やっとのおもいで
岸に着いた・
帰りも犬かき、遠くから船、その波で引き返し、
死ぬ思いでやっとたどり着き、みんなの心配顔、
今思うと、あの時を思い出すと、ぞっとします
父親に、こっぴどく怒られました。
大きい船も通るくらいだから、深く
恐ろしいとこなんだそうです。
若さは馬鹿さ、よくぞ生きてると思います。

先輩さんたちは、泳ぎの名人でした。。。
返信する
Unknown (ゴロハナ)
2023-01-08 08:25:52
▼ 北国のK ちゃん
▼ susukuni ちゃん
   美しい海 & そのお恵み!

   不思議に思うことのない環境で育った我等~♪
        
   今~ その想いが  ずっしりきますネ。
   
返信する

コメントを投稿

Weblog     」カテゴリの最新記事