スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 湯ったり納め ①

2016-12-21 12:33:12 | Weblog     



北陸路ツアー以来10ケ月ぶりに温泉泊が持上り予約を任された。


3人それぞれが何度も足を運んでる草津  しかもホテルも限定。
日程11~12も決まりプラン伺いを立てる予約係のゴロハナ。


遊び放題リゾートパスポート付き  ①  ②  のどちらにするか同報メール。
① 【 和食料理を堪能 】  ② 【 高崎発ホテル直行バスで行く温泉旅行 】


温泉が家にやって来て欲しい無い物ねだりの年に勝てない3人。
こぞりて に決定!  東京8:15発のホテル専用バス。

ここからの乗車席を残すだけという人気ぶりに驚き指定席に着いた。
11:00出発のバスは13:45ホテル着予定である。



” お昼を作っていくからネ~♪ ”   K子の車中愛情弁当は嬉しかった。


” 海苔はパリパリでネ~♪ ” ご馳走になる側のY子のおねだりだって
優しく聞き入れ
  おにぎり頰張る美味音を  聴かせてもらった。




草津の標識が見えしばらく走ると  チラチラ雪~♪。

 

そしてチェックイン~♪

 

風花を見ては  お部屋でお風呂で~ 夕食まで  まったり。





続きます~♪

 

 

コメント (4)

 喜ぶ(@_@)見たさ ⑧完

2016-12-18 10:44:10 | Weblog     



海外での一人部屋利用は珍しくないが国内なら殆んど誰かと緒。
止むを得ない事情ありき今回の人泊だが  平気の平左。

強がり抜きに肥やし続ける  長い長~い独居生活に見る快適さ。
それもこれも元気なればこそ  今にありがとうだ。



釜石のお酒  ” 仙人郷 ”  を酌みながら美味夕食の人酒盛りスタート。





飲み食い残しは運んでいただき  お部屋で続きの二次会風~♪

そして~ 窓に映る紅葉を賞でながら御粥の朝食。







喜ぶ顔を見せあえる幸せを  よくよく実感する実家帰りでもあった。


 

 

コメント (5)

 喜ぶ(@_@)見たさ ⑦

2016-12-14 12:22:12 | Weblog     



朝食後~ 外歩き無理の兄を家に残しお寺さんに向かった5人。



それは~ 実家帰りに併せ母の23回忌を執り行うことにしていたからだ。



聞きしに勝る  いつぞやの和尚様の読経再現を期待しながら
津波後  いまだ仮のままの小っちゃな本堂?に座って待つ。

アラララ~ 兄の手前らしいが大和尚様のお出ましだ。。。
あの御経に酔う心待ちが崩れ  長く感じたものだ。


それから墓前に手を併せカラス軍団にも分け前し滞りなく終了。



その安堵を皆で喜びながら  お寿司のお昼。



兄貴さんの回復兆しは  これからのリハビリ試練というスパン。
ハグにその願いを託し実家を後にしたOBABA姉妹。


この日  花巻南温泉郷にて高校の同級会がある妹。
宿到着までの帰途  私を駅へ送届ける回り道などの余裕はなく
私も温泉泊するに限るということだ  同級会へ飛入りも何だし
人寂しく  別邸 IN。

 
 

続きます~♪


 

 

コメント (2)

 第十六回定例会

2016-12-13 13:13:13 | スイミング     



歯科メンテナンス & 定例会 と  どちらも3ヶ月ぶりの日程。


早目についた歯医者さんで時間待ちしていると
ご高齢の方が次回メンテ日時の予約を検討してるところ~
3ヶ月先なら来年の3月  10日に決めたようだ。


”3月10日って何の日か分かる? ”  受付嬢に問いかける。

” 小さい日本が大国ロシアに勝利したんだからネ! ”

<1905年3月10日この日は日露戦争最後の大規模な
 陸上戦攻略に成功した記念すべき日なそうだ。>

そんな雄弁を聞いてる内にメンテ時間となり
歯科衛生実施の  ひとつながりを指導された9日の夕方。




そして夜  あらためて  超軽シューズ  をおろし家を空ける。


例会どころではない大変な月日を過ごされていた Sちゃんと
先ずは駅改札口いつもあたりの待合せも3ヶ月ぶりのハイタッチ~♪
お久しぶりを話しながらU子りんを待ったが15分ばかりして諦め

足先に道路右側を歩いていると  暗がり左側にU子りん発見
会えなかった不思議に近寄ると  アラララ~プリプリ怒ってるのだ
その部始終を捲し立てられ我等二人は  ペコペコするばかり。


息子さんのお下がり携帯を持ち始めた最近のSちゃん。
否  アハハ 持たされたが正解なのかしら?


どの辺にいるかを電話やメールしたのに向に返信が無いことで

” 待合せなどに一番威力を発揮する携帯なんだから
ポケットに
入れておかなくちゃ~ 持ってる意味が無い  ”
マシンガンおかんむり  
重重承知の上でも耳の痛かったこと


その怒りを静めさせるように  BARの白いドアを開け~
今年1年に  乾杯~♪













 正しくは  ” 豚 汁 ”  でした~♪ 

和やかに美味しい  締めくくり会となった。



 

コメント

 超軽な重たさ

2016-12-09 14:00:14 | Weblog     

 

               歩き方に難ある右足の靴底傷みがひどくなり
               二度目の貼り替えをお願していた先月。


               徒歩圏内から2駅移転してしまった靴店に
               出来上がりの赤い靴を取りに行った昨日


               重めの靴を履いてることもありスニーカーなど
               軽めを手に取り見てる内に買う気にさせられた。
               が~ 在庫を置いてないとみえ問合せの電話をしてる。

      
         前々から 超軽量靴に目をつけての入店と違い
               ” アッ 結構です!  また次にします~♪ ”

               それでいいのに  お願いしてしまった。
               近々届くとなると  また電車でGOか。。。

               面倒がりやは午前の配達指定で届けてもらった今日。


               ランニングシューズの衝動買いに走ってしまった。

                

               スロー歩きにも  たいそう良さげである。

               今宵  早速   おニュー   おろしましよう~♪


 

 

コメント (2)