上野を過ぎ、湯島界隈、神田あたりになると、アップダウンがかなりあります。
江戸は起伏の激しい土地だな、と実感できます。で、疲れたらcafeでゆっくり。

材木商だった遠藤家・・・江戸城築城のために招集され、鎌倉材木座から現在の内神田1丁目に移り住みました。
建物は1927年に建設された、千代田区の有形文化財なんですって。
玄関前には立派な枝垂桜。満開の時にここでお茶をしたい

今度は室内。つづく~~
週末の天気、どうかしら・・・?連休、雨にならないといいな。
江戸は起伏の激しい土地だな、と実感できます。で、疲れたらcafeでゆっくり。

材木商だった遠藤家・・・江戸城築城のために招集され、鎌倉材木座から現在の内神田1丁目に移り住みました。
建物は1927年に建設された、千代田区の有形文化財なんですって。
玄関前には立派な枝垂桜。満開の時にここでお茶をしたい


今度は室内。つづく~~

週末の天気、どうかしら・・・?連休、雨にならないといいな。