『植物 オヤジ』

日々出会う植物たちの「たくましさ」と「美しさ」を再発見する、ハードボイルド・ボタニカルライフ。音楽、美食なども。

けん玉

2021年01月02日 | 日記
ステイホームなお正月を楽しく過ごすために買ったけん玉。
これが結構楽しい。
3日目にして大皿-小皿-大皿-小皿-大皿くらいが割とできるようになってきた。
ますます楽しい。

シンプルなデザインがまたいい。




ここ明石には海辺でけん玉に興じる人たちがいる。
数年前から日曜日の朝のランニング中に公園や砂浜で楽しそうにけん玉をする若者や子供たちのグループを不思議な気持ちで見ていた。
どうもゆるいサークル的なものがあるらしい。
実は数年前からけん玉は「KENDAMA」という新しい遊びとしてアメリカから逆輸入されていたらしい。
どうも伝統的なけん玉とは趣が違ったはずた。
いわゆるストリート系的なお兄さんがハマっているらしい。
ま、それはともかく面白いです、けん玉。
withコロナにはもってこいの遊びです。
 
 

2021年はじまり始まり

2021年01月01日 | 日記
2021年始まり。







西の空にはまだ残る月。





とても寒かったので、昨日のカニ鍋の残りでお雑煮とお屠蘇をいただきました。
酒は和歌山、海南の名酒「黒牛」。
今年の門出にぴったりです。
猫は干支に入れてもらってないので友情出演ですね(≧∀≦)

今年もどうぞ宜しくお願いいたします🙂


ステイホーム

2020年12月26日 | 日記
南国生まれのチビたちは室内で越冬。

パキポディウム・ブレビカウレ(手前左
ユーフォルビア・オベサ(右奥)
残るニ鉢はドルステニア・フォエチダ。

オベサは元々葉はないが他のはすっかり葉っぱを落として冬支度。
みんな大人しくステイホーム。
年末年始をお家で楽しく過ごすため、まずはけん玉を買ってみた(笑)

2020年12月24日 | 日記






久しぶりに見る雪。
この程度の量ならきれいなだけでいいのだけれど。
悪条件が重なると先日あった関越道の立往生のようになってしまう。
雪国生まれの自分にとってかつて雪は身近な自然であり、生活の一部だった。
今は温暖な海辺に住んでいてたまに見る雪とこの湿った空気感はただ懐かしい。