先日の新潟自転車旅の名残りの写真。
新潟3日目は帰宅のため叔母の家から新潟空港まで自転車でぶらりぶらり川沿いを巡る。

日本最長の大河、信濃川の河口に近い新潟市内を切り取る河原は遊歩道としてきれいに整備されています。

雅な万代橋。

第四銀行の旧住吉町支店。
大正末期から昭和初期のクラシックな建物で今ではギャラリーやレストランとして利用されています。

その向かいには新潟歴史博物館。

まもなく新潟空港に到着。

到着便の遅れで時間にかなり余裕ができたため、新潟名物の「へぎそば」と天ぷらをいただきました。
「ふのり」という海藻を練り込んだ喉越しツルツルのお蕎麦です。香り、風味が良くとても美味しいお蕎麦です。この四角いせいろ状の器をへぎといいます。
新潟銘酒の一つ、景虎と共に再会を果たした友人や叔母に感謝しつつ旅の終わりを味わいました。