![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/71750fa56dfd0894dbbbb45d250ba3d0.jpg)
小さなビカクシダに貯水葉が出てきた。
体を樹木に固定するための丸い葉っぱ。
上に伸びる葉っぱと異なり、根元を丸く覆っていく不思議な葉っぱだ。
大きくなるとこんな感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/3775e66c1438c35f2977af20a20f402b.jpg)
これは植物園のビカクシダ。
立派な貯水葉にすっかり覆われて木に張り付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/0c7aa3591c7cb6e30406908680a1a24d.jpg)
結構大きくなったやつにも貯水葉が育ってきた。
ねじるように広がっていく葉っぱはかなりユニークだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a9/12f5aec7d42192d2a03fb82683de8be7.jpg)
その全体像。
シダなので花は咲かないが、葉っぱを見てるだけで飽きない。
この時期は成長が早く見るたびに変化があって面白い。
鹿の角くらいに大きくなるのか楽しみである。
嗚呼、ボタニカル