晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

令和元年もあと二日

2019-12-30 | 雑感
今年もあと2日となりました。

月並みですが、あっという間。忙しくバタバタしていたわけではないのに
やはり時は速足で過ぎてゆく…

昨年、今年と両親が相次いで亡くなり、2年続けて喪中なので、年賀状もなく正月飾りも必要もない…
おまけにどうしたことか、夫が今年は大掃除に積極的で大いに助かるけど…割と暇(^^ゞ

この気まぐれブログも自分にとっては備忘録を兼ねているので、散々サボった割には、ここにきて残しておきたいことをいくつか…



その1.今年は秋口に庭の剪定をしたので、橙の収穫はいつもより少なく23個。これを橙酢にいたします。
元々、20年くらい前寄せ植え用に斑入りの苗木を購入し、それを地植えしたところ、10年ぐらいして実がついたのですが
それが、なんと縞模様。八百屋さんに聞いても、板前さんに聞いても何者?って感じでした。
ところが、こちらひげ爺さんのお散歩日記-3
「チキュウカン(地球柑)」という橙であることが判明。ありがとう!ひげ爺さん



ひげ爺さまのお写真を拝借(今年自分ちのは取り損ねた)


今年の我が家の橙 左:なぜかくっきり色分けされている 右:縞々模様が12月になって薄まった。元は上の写真の様



その2.お気に入りの油こし器、気に入って使っていてもフィルターとかが販売終了とかなったら困るなあとふと思いまして。
こんなのですが





ここまで詳細な写真に需要があるのか謎ですが(笑)

その3.油こし器を洗うのに感激するのが酸素系漂白剤です。
お湯で溶かし、10分くらいつけておくだけで、上の写真のようにピカピカになります。
それまで、換気扇にも苦労していたのですが、昨年リフォームでIHクッキングヒーターにして換気扇の苦労が無くなりました。
なので、酸素系漂白剤はちょっと念入りにお掃除するときとか洗車に使ったりしています。



その4.Amazonプライムで「NCIS」全16シリーズを見終わってしばらく今度は読み期に入っています。
友人に借りて、ダン・ブラウン著「ロストシンボル」、ピーター・トレメイン著「蜘蛛の巣」ジェーン・S. ヒッチコック著「魔女の鉄槌」を読了。
さすがのダン・ブラウン、映像化は難しいと言われますが、トム・ハンクスでラングドン教授をイメージしながら読みました。


ピーター・トレメインの「蜘蛛の巣」これは修道女フィデルマの物語、7世紀のアイルランドを舞台としたミステリーで
初めは中々読みづらいが徐々に引き込まれてゆく。つい同じ著者の「幼き子らよ、我がもとへ」もポチしてしまった。


「魔女の鉄槌」は筆力もなく文の構成も弱く必然性を感じられないストーリーではっきり言って時間の無駄だった。



ところで、Amazonプライムで最近BBCの「ブラウン神父」を見始めたのだけど、コッツウォルズの美しい風景にうっとりする。
なんだか英語が聴きやすいやっぱりアメリカの「NCIS」とイギリスの「ブラウン神父」では時代も違うし、当然なんだけど、学校でイギリス英語を習ったからかなあ
それにしても、修道女フィデルマといいブラウン神父といい、神職の方はやはり知識階級だからなのか探偵役に適役なのかも。


取り留めなく書き連ねてしまいました。ここまでお読みくださった方、それこそ時間の無駄と思われたかも

私的な備忘録ですので、どうぞご容赦を。




皆さまどうぞ良いお年をお迎えください



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿