なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

我が家の孫二人がオルゴール博士

2015年09月29日 19時50分07秒 | ブログ

2015年07月18日~2015年08月31日

オルゴール博士の名簿(8月16日から8月19日まで)

8月16日から8月19日までにオルゴール博士になった方の名簿です。

<colgroup> <col /> <col /> <col /> <col /> <col /> <col /> <col /> <col /></colgroup>
月日 お名前 都道府県名 月日 お名前 都道府県名
291 8月16日 伊藤 瑞希 兵庫県 343   里香 兵庫県
292   梶川 将太 大阪府 344 8月17日 うたは 広島県
293   梶川 りんか 大阪府 345   山本 ちづる 大阪府
294   梶川 雄士 大阪府 346   わかばやし あんな 静岡県
295   徳田 圭子 奈良県 347   わかばやし えま 静岡県
296   徳田 悠人 奈良県 348   田結荘 晴海 兵庫県
297   梶川 香織 大阪府 349   そらちゃん 静岡県
303   後根 瑞穂 大阪府 350   みーみー 奈良県
304   伊賀原 瑠亜 兵庫県 351   さくら 大阪府
305   森田 楓華 兵庫県 352   小川 紗由 京都府
306   森田 佳奈恵 兵庫県 355   木 千郷 兵庫県
307   奈津美 兵庫県 357   まさき 鳥取県
308   和田浜 彰久 山口県 358   ゆきの 鳥取県
311   風香 兵庫県 359   きょういち 兵庫県
312   来陵 大阪府 360   むねひろ 兵庫県
313   野中 万里 兵庫県 361   ここな 大阪府
317   櫻子 兵庫県 362 8月18日 北川 ひより 京都府
318   理々子 兵庫県 363   北川 ゆいな 京都府
319   創太郎 兵庫県 364   京谷 苗奈 兵庫県
320   やべっち 東京都 365   能島 響大 兵庫県
321   しらひげ さな 兵庫県 366   りょう 神奈川県
322   しらひげ ゆうな 兵庫県 367   さゆり 神奈川県
323   兵庫県 368   りー 神奈川県
324   歩未 大阪府 369   西本 佳代 大阪府
325   おかだ かをる 兵庫県 370   西本 佳奈子 大阪府
326   マサ 兵庫県 371   植松 くるみ 兵庫県
327   あんじゅ 兵庫県 372   岸本 萌 京都府
328   奥山 ひな 岡山県 373   岸本 咲 京都府
329   奥山 みらい 岡山県 374   田中 皓太朗 大阪府
330   東田 裕子 兵庫県 375   田中 日菜 大阪府
331   やすだ りんたろう   378 8月19日 坂本 理寿 兵庫県
333   兵庫県 379   坂本 理八 兵庫県
334   大阪府 380   寺井 和花 愛知県
335   大阪府 381   寺井 花歩 滋賀県
337   隼翔 兵庫県 382   寺井 かんな 愛知県
338   ゆな 兵庫県 383   おおぐろ ふたば 大阪府
340   大介 兵庫県 384   鈴木 柊花 千葉県
341   真央 兵庫県 385   鈴木 花凛 千葉県
342   心音美 兵庫県        

 


認知症はたったの1割 「逆走事故」は健康な高齢者に多い?

2015年09月29日 19時43分11秒 | ブログ

認知症はたったの1割 「逆走事故」は健康な高齢者に多い?

認知症はたったの1割 「逆走事故」は健康な高齢者に多い?

八尾自動車教習所の高齢者講習では、機器の使い反応の速さや正確さを測る(撮影/写真部・東川哲也)

(dot.)

 京都市で2011年2月、痛ましい事故が起こった。乗用車を運転していた60代の男性が、意識を失って信号待ちの車列に追突。6台が玉突きになり、バイクの男子大学生が2カ月後に死亡、12人が軽傷を負った。男性は08年ごろに認知症と診断され、医師から運転をやめるように忠告を受けていたという。

 車に同乗していた男性の兄夫婦が診察に立ち会っていたことから、京都府警は11年9月、男性を自動車運転過失致死傷の疑いで、兄夫婦を、運転を止める注意義務を怠った重過失致死傷の疑いで、それぞれ書類送検した。家族の責任が問われ、介護を担う全国の家族に衝撃が走った。

 相次ぐ高齢ドライバーによる悲惨な事故。警察庁によると、国内の交通事故の件数は、04年の約90万件から10年間で約54万件まで減少している。その一方で、65歳以上の高齢者による事故件数は、9万4817件(04年)から、10万1855件(14年)に増えている。

 高速道路6社の今年4月の発表では、11〜14年に発生した逆走事故は739件。65歳以上の高齢者による事故は7割。運転者の状態を調べたところ、認知症の疑いがみられたのは、約1割だった。

 高齢者の運転に詳しい、月刊誌「JAF Mate」の鳥塚俊洋編集長が言う。

「逆走事故はイコール認知症の人が起こすもの、というイメージがありますが、1割という数字を見ると、そんなに多くはない。事故は高齢になると誰にでも起こり得るのです」

 実際、認知症でなくてもこんな例もある。

「ブレーキとアクセルの踏み間違いなんかしょっちゅうある」

 と、高笑いするのは、大阪府八尾市に住む男性(81)。

「毎日、朝と夕、家から畑まで2キロぐらい軽自動車を運転しているけど、慣れた道でも怖い思いをしたことは何度もあるね。この前なんか、自転車に乗っている子どもにぶつかりそうになっても、とっさにブレーキが踏めなかった」

 男性は免許更新にあたって、「八尾自動車教習所」(八尾市)で行われている「高齢者講習」に参加した。高齢者講習では主に、講義やビデオなどで交通ルールを再確認するほか、機器を使って、判断の速さや正確さ、動体視力や夜間視力、視野などを測る。そして、車を実際に運転して、指導員から運転行動についての助言を受ける。

 男性は検査に問題はなかったことから免許は更新するというが、「さすがにこれが最後かな」と話した。

 同教習所地域安全推進課の浅田克子課長が言う。

「講習会等でご高齢の方が運転する車に同乗すると、本人は一時停止したと思っていても、実際は止まっていないことがよくあります。交差道路から接近する他車に気が付かないで、そのまま進む人もいます」

 運転技術の低下はなかなか自覚されていないのが実態だ。


スズメバチ攻撃の季節 十勝管内で死亡事故相次ぐ

2015年09月29日 09時46分30秒 | ブログ

スズメバチ攻撃の季節 十勝管内で死亡事故相次ぐ

スズメバチ攻撃の季節 十勝管内で死亡事故相次ぐ

スズメバチ攻撃の季節 十勝管内で死亡事故相次ぐ

(北海道新聞)

 十勝管内でスズメバチに刺されて死亡したとみられる事故が2件相次ぎ、帯広署などが注意を呼びかけている。夏から秋にかけては新しい女王バチが生まれ、ハチが巣を守るため攻撃的になっているため、最も注意が必要な時期。研究機関などは「ハチが近づいてきたら刺激せず、静かに離れてほしい」と話す。

 管内では23日、士幌町の畑で農作業をしていた男性(37)がスズメバチに刺された後、意識不明となり死亡。22日には音更町の山林で山菜採りの60代男性が死亡しているのが見つかり、体に虫に刺された痕があった。近くにスズメバチの巣があり、刺された可能性がある。

 厚生労働省の人口動態調査では、全国で年間20人前後がハチ類に刺されたことが原因で死亡している。帯広畜産大の岩佐光啓教授(環境昆虫学)は「8〜9月は巣が最も大きくなり、ハチの個体数も増えるため、刺される確率が高まる。動きが速く飛びながら刺すこともあるので、よけるのはかなり難しい」と話す。

 道立衛生研究所(札幌)によると、道内には14種類のスズメバチが生息している。幕別町の駆除業者「道東環境」では今年、例年より50件程度多い約450件の巣を駆除。民家の軒先や天井裏に巣を作ることもあり、バスケットボールより大きな巣もあるという。

 刺されないためには、ハチが多く飛んでいないか周囲を確認するなど、巣に近づかないことが重要だ。ハチが近づいてきた場合は騒いだり、たたき落とそうとせず、静かに移動するよう心がける。

 また、士幌町で死亡した男性は約1カ月前にも刺されており、急性アレルギー症状「アナフィラキシーショック」を発症したとみられる。

 1度刺されると体内ではハチの毒への抗体ができ、次に刺された時に過剰に反応して呼吸困難や吐き気などを引き起こすことがある。過去に刺された経験がある人は注意が必要だ。

 スズメバチに刺された場合は、すぐに医療機関で診察を受ける。応急処置としては、刺された部分を指で押して毒を出し、患部をぬれたタオルなどで冷やすといいという。