goo blog サービス終了のお知らせ 

なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

お花見日和少なめ!? おすすめの日は

2016年03月26日 07時15分59秒 | ブログ

お花見日和少なめ!? おすすめの日は

   2016年3月25日 15時8分

 
週末にかけての寒の戻りで、桜が満開になるまでは時間がかかる可能性もあります。ただ、来週は暖かくなり、一気に咲き進みそうです。気温の高い状態が続くと早く葉桜に近づく可能性もあり、お花見の計画はお早めに。
 

お花見日和少なめかも

3月19日(土)に福岡と名古屋から桜前線がスタートし、今週は続々と開花の便りが届きました。
東京は21日(月)に、大阪は23日(水)に開花発表がありました。

桜の見ごろはいつなのか気になっている方もいらっしゃると思います。

桜の花の咲き進み具合は、気温の影響を受けます。
昨日からは寒気が流れ込み、桜が開花した関東から西の地域でも寒の戻りとなっています。
今週末にかけては桜の開花もゆっくりとなって、満開までの期間は少しスローペースになりそうです。

ただ、29日(火)頃からは一気に暖かくなるでしょう。
広く高温に関する異常天候早期警戒情報もだされており、29日(火)頃からの約1週間は平年よりかなり気温が高くなる見込みです。
関東から西では最高気温が20度前後まで上がるでしょう。
この暖かさで桜も咲き進み、来週の半ば頃からは満開の便りも続々と届く見込みです。

暖かな陽気のもとお花見を楽しめそうですが、少し心配なことも・・・
桜が見頃を迎えたあと、気温の高い状態が続くと、早く葉桜になってしまいます。
来週からの暖かさで桜が咲き急ぎ、見ごろの桜を楽しむ時期は短くなってしまうかもしれません。
桜が見ごろを迎えたら、早めにお花見をした方が良さそうです。
 

お花見におすすめの日は?

では、お花見日和はいつでしょうか?
上の図は東京と大阪のお花見おすすめカレンダーです。
下の図は主要都市の満開予想日です。

◆東京
東京の満開予想日は29日(火)です。
今週末はまだ咲きそろってはいませんが、早めのお花見を楽しめそうです。
ただ、27日(日)は雨が降り、お出かけには雨具が必要でしょう。
29日(火)から31日(木)は晴れて暖かく、絶好のお花見日和に!
1日(金)はあいにくの雨ですが、まだすべての花が散ってしまうことはなく、多くの花が残っていそうです。
2日(土)と3日(日)もお花見を楽しめるでしょう。

◆大阪
大阪の満開予想日は4月2日(土)です。
来週の半ば頃からは咲きそろい始めた桜の花を楽しめそうです。
1日(金)は雲が多く、雨の降る可能性もあります。
2日(土)も一時的に雨が降りますが、3日(日)はお花見日和になるでしょう。

※なお、10日間予報は後半になるほど予報精度が低く、予報が変わる可能性があります。
最新の気象情報を参考になさって下さい。