![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/69cdffc5e6b09f16613693264127ffc3.jpg)
春の野草摘み
合計3回ほど行きました。
一回目で、よもぎ餅を
二回目で、酵素ジュースとお茶を
三回目は
化粧水とオイルを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/a779ad38f9437f1a8ab94130d6d20472.jpg?1683527958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/fbf25cc77280eaf775090554f4cda1cb.jpg?1683527986)
ここ3年ほど化粧水は買ってないのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/1cd363c7f4722bea846034466bff8500.jpg?1683528117)
🌱🌿🌱🌿🌱🌿🌱🌿🌱🌿🌱🌿
アイヌのお母さんのよもぎ化粧水
🌱🌿🌱🌿🌱🌿🌱🌿🌱🌿🌱🌿
ヨモギを
ホワイトリカーに2週間ほど漬けると、
出来上がります。
※参考文献
薬草のちから 野山に眠る、自然の癒し
(新田理恵)
同じ要領で
庭のカモミールと髪用にローズマリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/a779ad38f9437f1a8ab94130d6d20472.jpg?1683527958)
手作り化粧水は(柚子の種以外)
グリセリンを加えて調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/fbf25cc77280eaf775090554f4cda1cb.jpg?1683527986)
ここ3年ほど化粧水は買ってないのよね。
小瓶にうつしかえて使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/1cd363c7f4722bea846034466bff8500.jpg?1683528117)
(左から)
ヨモギオイル
ローズマリーヘアトニック
ヨモギ化粧水
カモミール化粧水
柚子ローション
※お肌の弱い方は、お気をつけてくださいね。
②よもぎオイル につづく
素敵です‼︎😍
〜なんか手作りに溢れる優しい生活って
とっても憧れるものですね🥰🥰
モーさんのゴージャスな背景のお写真はCMみたいでお洒落、本当に素敵です♡
〜春の溢れる魅力をたくさん教えて下さってありがとうございます、次回も楽しみ(o^^o)🌸🌹💕
色々なものができるんですね~✨
それぞれ効能が違うのかしら
以前、化粧水ってホントに効果あるの?と思って
水道水を化粧水替わりにしていた私ですが
今はシミ予防の化粧水を使っています。
それでもシミは増えていくのだ…😿
ありがとうございます😊
ブラウンおじさんのお母さんは、
生きていたら、ikucanさんのお母様よりいくつか年上なのですが、
そのお母さんが、こういった野草を使ったお茶やチンキをよく作っていました☘️
糖尿病もお茶で治してしまったり
今になれば、もっとよく聞いておけばよかったですね。
夜の東京駅のお写真
素敵でした💓
こんにちは😃
ありがとうございます♪
色々本を読んで、効能を調べたりしてるのですが、実感としてよくわからないの(笑)
でも、たくさんあるので、あちこちバシャバシャつけてます😊
そうねぇ、確かに、化粧水何をつけても…って、わかります。
美白効果をうたったものも、美白にならないような?
肌のためというより、作ってる工程が楽しいみたい
色水遊びみたいで😆