料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

大阪府民絶賛!

2023年06月01日 | グルメ
【6月2日は何の日】横浜港開港記念日,長崎港記念日

【6月3日は何の日】測量の日

【6月4日は何の日】侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー

【6月5日は何の日】世界環境デー

【前の答】幕の内弁当
Q1,ボクはいつできたでしょうか?
    a,室町時代  b,江戸時代  c,明治時代  d,大正時代
     →b,江戸時代も後期です。

Q2,ここでいう芝居を正しく言うと何でしょうか?
    a,猿楽  b,田楽  c,歌舞伎  d,能楽
     →c,

Q3,明治以降、ボクが広まったきっかけは何でしょうか?
    a,ラジオ開始  b,テレビ開始  c,鉄道開通  d,舞踏会
     →c,駅弁として広まりました

Q4,弁当とは、携帯できるようにした食事のこと、あるいはその器のことです。
  では、「弁」はもともとどんな意味でしょうか?
    a,和(あ)える  b,備(そな)える  c,調(ととの)える  d,弁(わきま)える
     →b,「弁えて(そなえて)用に当てる」から弁当という言葉はできました。



【脳トレの答】伊達巻

【正しく読むと?の答】心悲しい  うらがなしい



【今日の話】
何であんなものが大好きなんだ?と疑問に思っていたことが、
先日のテレビを見て解消しました。
テレビを見るまで、ボクうどんのボクって、「天かす」だと思い込んでいたんです。
そう思っていたのは私だけではないと思うのですが・・・。
社長の津野さんが、
南河内で明治中期以降食べられていた家庭料理を
取り入れて新しいうどんを開発したんだ。
それが、小腸を油で揚げた、
油かすと呼ばれるものをのせたのがボクうどんなんだよ。

Q1,ボクは何の腸でしょうか?
    a,牛  b,豚  c,鶏

Q2,ボクはどこで生まれたでしょうか?
    a,吹田  b,枚方  c,藤井寺  d,岸和田

Q3,ボクはいつ頃生まれたでしょうか?
    a,1985年  b,1995年  c,2005年  d,2015年

Q4,南河内と言えば、鎌倉時代末に活躍したあの人が有名ですね。さて、誰?
    a,楠木正成  b,足利尊氏  c,新田義貞  d,北畠顕家

Q5,南河内と言えば、世界文化遺産に指定されたあれも有名ですね。さて、何?
    a,熊野古道  b,石見銀山  c,合掌造集落  d,古市古墳群




【今日のひと言】10分を積み重ねると1か月で5時間にもなる

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】歴と

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元来は俵形の握り飯 | トップ | 皆殺し?半殺し? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事