2024年度より、<日本地理><日本歴史><一般常識>の問題が易しくなる?
観光庁は、通訳案内士業界が抱えている課題のヒアリングを実施し、抽出された課題解決及びガイド人材の充実を図るために、2023年9月に「ガイド人材の活性化に係る調査・検討会」を設置し、4回の会議を経て、2024年6月に「中間とりまとめ」を公開しました。
●「中間とりまとめ」の13ぺージに驚くべき内容が!
何と、2024年度の試験より、<日本地理><日本歴史><一般常識>の問題が易しくなる可能性を示唆する記載がありました。
「全国通訳案内士としての必要な知識を問うべき筆記試験として、外国語科目については難 易度を高く保ち続けることが相当であるが、日本地理、日本歴史、一般常識については、こ れまでの試験より基礎的な知識を問うものとして試験が実施されるよう、試験方法を定める ことが適当である。
これらの筆記試験科目に係る変更については、受験者への周知等も考慮しつつ所要の検討 等を行った上で 2024 年度(令和6年度)試験から順次実施することが望ましい。」(「中間とりまとめ」の13ぺージ)
●「ガイド人材の活性化に係る調査・検討会」概要
https://www.mlit.go.jp/kankocho/seisaku_seido/tsuyaku_guide/torikumi/kentokai/kasseika.html
https://www.mlit.go.jp/kankocho/seisaku_seido/tsuyaku_guide/torikumi/kentokai/kasseika.html
●植山のコメント
上記の「ガイド人材の活性化に係る調査・検討会」の「中間とりまとめ」が、実現性のある提言であるかどうかは不明ですが、私としましては、本検討会の「中間とりまとめ」に異論はありませんので、観光庁は、「中間とりまとめ」の主旨に則り、これまで、長年に渡り、「難問、奇問、珍問」と揶揄されていた<日本地理><日本歴史><一般常識>の問題の易化を是非行っていただきたいと切に望むところです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、第1次試験会場で、半数以上の受験者が確認している教材は何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それは、ハローの<傾向と対策シリーズ>です!
まずは、過去問の精緻な分析と的確な対策をご確認ください。(すべて無料!)
●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806
毎年、第1次試験会場で、半数以上の受験者が確認している教材は何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それは、ハローの<傾向と対策シリーズ>です!
まずは、過去問の精緻な分析と的確な対策をご確認ください。(すべて無料!)
●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806
●2024年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)【YouTube】(約55分)
●2024年度受験用<通訳案内の実務>の傾向と対策(キレイに印刷できます!)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de
はっきり申し上げます!
これで、ダメならダメです!
━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題
━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題
━━━━━━━━━━━━
●第1次筆記試験問題(科目別)
●第1次筆記試験問題(年度別)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料学習コーナー>(2024年度受験対策)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料学習コーナー>(2024年度受験対策)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<無料動画学習コーナー>
<無料音声学習コーナー>
以上