折々のうま-当たらぬでもなし

がんばる、寄り添う、安全安心、ふれあい、にぎわい…これぞバカの判別式

AKBを卒業したら紅白に出させていただくチャンスは無いでしょう

2014年01月04日 16時16分21秒 | 芸能
AKB48・大島優子、ブログで卒業決断の思いを綴る「次のステップへ進みたい」(クランクイン!) - goo ニュース

ここまで自分を客観視しているのは偉い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田母神氏の支持者って、誰?

2014年01月04日 12時55分49秒 | 政治
元航空幕僚長の田母神氏が出馬へ(MSN産経ニュース)

ネトウヨか?
意外と東電PTA会長の与党幹事長か。

与党幹事長「彼は私の心の中の公認候補です。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こちらはスカイツリーから見た青森空港の様子です」

2014年01月04日 02時26分40秒 | 航空
「こちらはスカイツリーから見た青森空港の様子です」 (NAVERまとめ)

きっとJALか、青森県から頼まれたんだよ。
CMだったら、すごいよね。

青森空港国際化促進協議会は感謝状出すべきだよな。
JALはCM作ったらいいよ。
JALで東京に行こう。
スカイツリーから青森空港が見える。
飛行機で東京に行くと実際そんな感じがする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬券工学の不毛の論争に答える(3連複を見直す)

2014年01月04日 01時34分28秒 | 馬券工学の不毛の論争に答える

ご託を並べているが、どうしても平場のレースを買いたいときは
どうしたらいいのか。
私はG1くらいしか買わないなどとは逃げない。
迷える子羊を丸焼きにして食ってしまうような残酷なことは私はしない。

血統か、持ち時計か、それとも調教か、距離・コース適性か。
私は基本的にはオッズと考えている。
オッズが先にあり、先の要素と比べて妥当かということである。

平場のレースを買うときは専業者以外は詳細な検討は厳しい。
それでも、本命、対抗ぐらいは検討して欲しい。
馬連1点買いで10倍を超えるのか。

超えれていれば、さらに本命単複の採算ラインの検証だ。
複勝の低い方が3倍を超えていれば、単1:複2の割合で購入だ。
複勝3倍以下では如何ともしがたい。

単複が採算ラインでなかった場合は馬連の検討だ。
迷った▲があれば3点ボックス。
◎が堅ければ、5~6点流すが、
3倍以下の貯金馬券が入ってくる場合はどうするか。

3連複のBOXもいいだろう。
以前は毛嫌いしていたが、買い手の習熟で3連単が3連複の6倍を超えないことが、
下位人気→上位人気馬の決着でも出てきた。

再三言っているので食傷気味だろうが、実質5頭立て以下になると
3連複より馬連の方が配当が良くなる。
上位人気5頭のBOXなら買わない方がよい。

地方の2倍未満は危険。
穴からワイドで流すか、
穴を軸にして馬連、3連複を流す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする