今年も1月からスタートしているプーマエリート・ランニングチーム(PERT)との日本人選手強化プロジェクト。
GMOインターネットグループの小原響選手も昨年に続いて参加。
既に今月7日にPERTの拠点のある米東海岸ノースカロライナ州に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/377081a21f807f99b38aecd1afb97127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/d7ce64e27d71329a6c4e625d710442c0.jpg)
昨年は青山学院大学4年生のとしてこのプロジェクトに初参加。
初の海外長期滞在、高地トレーニング、さらに海外選手との共同生活や練習など、最初は緊張や不安も多かったようですが、次第に現地での環境、PERTのスタイルにも適応。合宿終盤の3月下旬カリフォルニア州で行われた「The TEN」の1500mでは、自己新記録となる3分42秒38をマーク、更には青学記録も更新。
そして5月には専門種目の3000mSCで8分25秒07の自己新記録(当時、日本歴代8位)を樹立するなど、大きな成長を遂げました。
(写真は昨年3月のThe TENで1500mに参加した際の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/e92163519dd480055be7d1c33af7ec2d.jpg)
その後、秋以降は試合数を控え、国内で基礎体力づくりに専念。
土台をしっかり固めた上で先日再度ノースカロライナに入り。徐々に質の高いスピード練習にも取り組んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/82ecefecd5b194165260a058b73fc16d.jpg)
写真・前から田村和希(住友電工)、小原響、そしてオーストラリアのミック・スタノセク各選手。
ミックは昨年5月頃から3000mSCを専門にはじめ、その頃のベストはやっと8分30秒切る程度でしたが、昨年秋以降、急速に力を付け、小原選手にとっても非常に良い練習パートナーとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2c/c15d05972aaa9ea05c3838d70902c1d7.jpg)
ここノースカロライナでの選手用宿舎。PERTのスタッフが日本人選手用に一軒家を手配。リーズナブルな価格ながら中は広々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/633c5bc9e07f8da70600f220b49ec697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/ec826bc76accddccd23a12ba4a31200a.jpg)
今回もこの恵まれた環境で3月下旬までみっちりトレーニングを積んでいきます。
📷2 EkidenNews
📷その他 インプレスランニング
柳原 元のX
柳原 元のInstagram
GMOインターネットグループの小原響選手も昨年に続いて参加。
既に今月7日にPERTの拠点のある米東海岸ノースカロライナ州に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/377081a21f807f99b38aecd1afb97127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/d7ce64e27d71329a6c4e625d710442c0.jpg)
昨年は青山学院大学4年生のとしてこのプロジェクトに初参加。
初の海外長期滞在、高地トレーニング、さらに海外選手との共同生活や練習など、最初は緊張や不安も多かったようですが、次第に現地での環境、PERTのスタイルにも適応。合宿終盤の3月下旬カリフォルニア州で行われた「The TEN」の1500mでは、自己新記録となる3分42秒38をマーク、更には青学記録も更新。
そして5月には専門種目の3000mSCで8分25秒07の自己新記録(当時、日本歴代8位)を樹立するなど、大きな成長を遂げました。
(写真は昨年3月のThe TENで1500mに参加した際の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/e92163519dd480055be7d1c33af7ec2d.jpg)
その後、秋以降は試合数を控え、国内で基礎体力づくりに専念。
土台をしっかり固めた上で先日再度ノースカロライナに入り。徐々に質の高いスピード練習にも取り組んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/82ecefecd5b194165260a058b73fc16d.jpg)
写真・前から田村和希(住友電工)、小原響、そしてオーストラリアのミック・スタノセク各選手。
ミックは昨年5月頃から3000mSCを専門にはじめ、その頃のベストはやっと8分30秒切る程度でしたが、昨年秋以降、急速に力を付け、小原選手にとっても非常に良い練習パートナーとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2c/c15d05972aaa9ea05c3838d70902c1d7.jpg)
ここノースカロライナでの選手用宿舎。PERTのスタッフが日本人選手用に一軒家を手配。リーズナブルな価格ながら中は広々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/633c5bc9e07f8da70600f220b49ec697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/ec826bc76accddccd23a12ba4a31200a.jpg)
今回もこの恵まれた環境で3月下旬までみっちりトレーニングを積んでいきます。
📷2 EkidenNews
📷その他 インプレスランニング
柳原 元のX
柳原 元のInstagram