今日は早朝、私のサポートしているマラソン選手、ヨハネス・アベラの練習を見に行ってきました。
昨年からサポートしていますが徐々に記録も伸び、去年11月のマラソンでは2時間11分08秒の
自己ベストをマーク。現在は春のマラソンレースに向け順調に練習を積んでいます。
この日のジョグもなかなかいい感じの動きでした。
↓私のアシスタント・モゲスと走るヨハニス選手(手前)。こちらではモゲスが選手たちとしっかり
コミュニケーションを取りサポートしてくれるので大助かりです。
↓練習後にストレッチ。この練習場所も広い芝生、適度なアップダウン、路面の凸凹感など最高の
クロカンコースです。ジョガーからそれなりのレベルまで沢山の人が走っていました。
↓練習後は、陸連に行ったり、契約候補の選手に会ったりとこの日もモゲスがアディスアベバの街の
あちこちに連れて行ってくれました。乱暴な車や渋滞が多く、路面状態も悪いのでとてもじゃない
けど自分では運転できません。あと街中の空気の悪さ(特に排気ガス)もひどいです。
昨年からサポートしていますが徐々に記録も伸び、去年11月のマラソンでは2時間11分08秒の
自己ベストをマーク。現在は春のマラソンレースに向け順調に練習を積んでいます。
この日のジョグもなかなかいい感じの動きでした。
↓私のアシスタント・モゲスと走るヨハニス選手(手前)。こちらではモゲスが選手たちとしっかり
コミュニケーションを取りサポートしてくれるので大助かりです。
↓練習後にストレッチ。この練習場所も広い芝生、適度なアップダウン、路面の凸凹感など最高の
クロカンコースです。ジョガーからそれなりのレベルまで沢山の人が走っていました。
↓練習後は、陸連に行ったり、契約候補の選手に会ったりとこの日もモゲスがアディスアベバの街の
あちこちに連れて行ってくれました。乱暴な車や渋滞が多く、路面状態も悪いのでとてもじゃない
けど自分では運転できません。あと街中の空気の悪さ(特に排気ガス)もひどいです。