10日間に渡り熱戦が繰り広げられた世界陸上モスクワ大会。
五輪、サッカーW杯に次ぐ国際的なスポーツビッグイベントとあって期間中、選手・
コーチだけでなく陸上ビジネスに関わる多くの人が世界中から集まってきます。
↓国際陸連の斡旋により私が滞在したホテルには主にメジャーマラソンのレース・
ディレクター、選手のエージェント、国際ロードレース協会(AIMS)の役員らが宿泊。
この他にも主催者である国際陸連の役員、メディア、スポンサー、そして各国選手団が
泊まるホテルなど、市内の20以上のホテルが世界陸上関係者用として用意されます。
大会は連日、午前(主に予選種目)と夜(主に決勝種目)に分かれて行われるので、
その前後は結構空き時間があり、私のホテルでもそれら時間帯には、上記関係者間で
色々な会合や商談、情報交換が活発に行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/5e7bf28adf3623d64f67531057e96182.jpg)
↓一方、スタジアムのメインスタンド下と外の2か所には大きなレストランスペースが。
ここでは上記関係者らがTVスクリーンで試合の様子を見ながら食事をしたり、休憩を
摂ったり。とにかく陸上は一つひとつの種目は短時間で終わるものが多く一方、その
前後の空き時間をいかに退屈せず、有効活用出来る様にするかが難しい競技イベント。
観に来る人の中には長距離は好きだがそれ以外の種目はあまり興味ないといった人も
多かったりと。その辺りは国際陸連もあれこれ考えて競技運営をしているように感じ
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/be85ed5ba0c1cf18fd18562471363590.jpg)
↓男子マラソンレース後、エージェント仲間のユリー氏と。優勝したキプロテッィチ選手
(ウガンダ)をサポートしています。一緒に祝杯ついでに今後の仕事の打合せもあれこれ。
五輪、サッカーW杯に次ぐ国際的なスポーツビッグイベントとあって期間中、選手・
コーチだけでなく陸上ビジネスに関わる多くの人が世界中から集まってきます。
↓国際陸連の斡旋により私が滞在したホテルには主にメジャーマラソンのレース・
ディレクター、選手のエージェント、国際ロードレース協会(AIMS)の役員らが宿泊。
この他にも主催者である国際陸連の役員、メディア、スポンサー、そして各国選手団が
泊まるホテルなど、市内の20以上のホテルが世界陸上関係者用として用意されます。
大会は連日、午前(主に予選種目)と夜(主に決勝種目)に分かれて行われるので、
その前後は結構空き時間があり、私のホテルでもそれら時間帯には、上記関係者間で
色々な会合や商談、情報交換が活発に行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/5e7bf28adf3623d64f67531057e96182.jpg)
↓一方、スタジアムのメインスタンド下と外の2か所には大きなレストランスペースが。
ここでは上記関係者らがTVスクリーンで試合の様子を見ながら食事をしたり、休憩を
摂ったり。とにかく陸上は一つひとつの種目は短時間で終わるものが多く一方、その
前後の空き時間をいかに退屈せず、有効活用出来る様にするかが難しい競技イベント。
観に来る人の中には長距離は好きだがそれ以外の種目はあまり興味ないといった人も
多かったりと。その辺りは国際陸連もあれこれ考えて競技運営をしているように感じ
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/be85ed5ba0c1cf18fd18562471363590.jpg)
↓男子マラソンレース後、エージェント仲間のユリー氏と。優勝したキプロテッィチ選手
(ウガンダ)をサポートしています。一緒に祝杯ついでに今後の仕事の打合せもあれこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/af8186f8397e83912d79f41ee6d5e8ea.jpg)