1月上旬に渡米。
東海岸ノースカロライナ州に拠点を置くプーマ・エリート・ランニングチームを訪問、同地に約3週間滞在しました。
このチームは昨年1月、大手スポーツ用品メーカー・プーマが新設した陸上長距離プロチーム。現在は男女合せて3カ国(米・英・仏)9名の選手と2名のコーチが所属しています。
(写真は練習施設の一つノースカロライナ大学の陸上競技場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/e377b85acf49fc822098daa05e4e9ea6.jpg)
同チームを率いるアリステア・クラッグ・ヘッドコーチ。
2年前迄ナイキ・バウワーマンTCのアシスタント・マネージャーとして働いていたクラッグ氏。自身も現役時代はオリンピック代表歴3回(04アテネ、08北京、12ロンドンいずれも5000m)と輝かしい実績の持ち主。また昨年までバウワーマンTCでトレーニングをしていた日本人選手のサポートを手掛けてくれていたこともあり、今回私のプーマチーム訪問が実現しました。ちなみにクラッグ・コーチ、BTCのジェリー・シューマッカー・コーチとは今でも仲良し。今回プーマへの移籍は日本でいう「のれん分け」みたいな感じです。決して仲たがいしたわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/b03aa8d9733fe85cd0ee21b5ffec512c.jpg)
さらに今回は矢田みくに選手(デンソー)が同チームの合宿に特別参加。約3ヶ月間、同チームのメンバーと行動を共にすることもあり、今回私の渡米はそのサポートも兼ねています。同チームのスタッフ、選手が我々を温かく受け入れてくれたことに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/8478a4120d382ee73e0efd29acadf8d3.jpg)
Photo by Impress Running
インプレスランニング・PR動画(4min.)
インプレスランニング・公式ツイッター
東海岸ノースカロライナ州に拠点を置くプーマ・エリート・ランニングチームを訪問、同地に約3週間滞在しました。
このチームは昨年1月、大手スポーツ用品メーカー・プーマが新設した陸上長距離プロチーム。現在は男女合せて3カ国(米・英・仏)9名の選手と2名のコーチが所属しています。
(写真は練習施設の一つノースカロライナ大学の陸上競技場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/e377b85acf49fc822098daa05e4e9ea6.jpg)
同チームを率いるアリステア・クラッグ・ヘッドコーチ。
2年前迄ナイキ・バウワーマンTCのアシスタント・マネージャーとして働いていたクラッグ氏。自身も現役時代はオリンピック代表歴3回(04アテネ、08北京、12ロンドンいずれも5000m)と輝かしい実績の持ち主。また昨年までバウワーマンTCでトレーニングをしていた日本人選手のサポートを手掛けてくれていたこともあり、今回私のプーマチーム訪問が実現しました。ちなみにクラッグ・コーチ、BTCのジェリー・シューマッカー・コーチとは今でも仲良し。今回プーマへの移籍は日本でいう「のれん分け」みたいな感じです。決して仲たがいしたわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/b03aa8d9733fe85cd0ee21b5ffec512c.jpg)
さらに今回は矢田みくに選手(デンソー)が同チームの合宿に特別参加。約3ヶ月間、同チームのメンバーと行動を共にすることもあり、今回私の渡米はそのサポートも兼ねています。同チームのスタッフ、選手が我々を温かく受け入れてくれたことに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/8478a4120d382ee73e0efd29acadf8d3.jpg)
Photo by Impress Running
インプレスランニング・PR動画(4min.)
インプレスランニング・公式ツイッター