今日の午後、東京国際フォーラムで開催されたジョン・スポールストラ氏の講演会に行って来ました。
書籍「エスキモーに氷を売る」の著者でも知られる同氏。
91年、米プロバスケ・NBAで観客動員数最下位だったニュージャージネッツの社長となり、
独自のマーケティング理論を用いてNBA27球団中1位のチケット収入伸び率を達成。その後、米プロ野球のマイナーリーグの経営改革なども手掛け、日本でもスポーツビジネス関係者の間では大変高い評価を
得ている方です。
私も同氏の著書を読みましたが、ビジネスがどんな苦境にあってもアイデア、工夫、努力次第で必ず
それを乗り越えられる事を自らの体験を通して教えてくれる本です。
今日はそんな同氏の講義と会って、プロ野球やJリーグ関係者、スポーツマネジメント会社系の方など会場は
100名上の参加者で満席。只、個人的には陸上関係者がこういう場に見当たらなかった事が少し残念
でした。(もしかしたら、私の知らない方で来られてたかも知れませんが。)
日本の陸上もスタジアムで行う競技会の多くは観客が集まらない状態のまま長い年月が経っています。
この様な場に関係者が一人でも多く足を運び、陸上競技会の集客や活性化策について学び、少しづつで
良いので出来る事から陸上界で活用していく事が大切なのではと感じます。そして、全国に沢山の
観客が集まる競技会が増えればスポンサーも増え、実業団陸上部の休廃部の流れを食い止める
事にも繋がっていくのではと思います。
↓既に60歳を越えるスポールストラ氏ですが、身ぶり手ぶりを交え約2時間、熱く語ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/92cc4ca46a2d66c750b8a70f81ac8a86.jpg)
↓同氏の著書2冊。
スポーツビジネスに関わる人にはおススメです。勿論、それ以外のビジネスでも十分役立ちます。
書籍「エスキモーに氷を売る」の著者でも知られる同氏。
91年、米プロバスケ・NBAで観客動員数最下位だったニュージャージネッツの社長となり、
独自のマーケティング理論を用いてNBA27球団中1位のチケット収入伸び率を達成。その後、米プロ野球のマイナーリーグの経営改革なども手掛け、日本でもスポーツビジネス関係者の間では大変高い評価を
得ている方です。
私も同氏の著書を読みましたが、ビジネスがどんな苦境にあってもアイデア、工夫、努力次第で必ず
それを乗り越えられる事を自らの体験を通して教えてくれる本です。
今日はそんな同氏の講義と会って、プロ野球やJリーグ関係者、スポーツマネジメント会社系の方など会場は
100名上の参加者で満席。只、個人的には陸上関係者がこういう場に見当たらなかった事が少し残念
でした。(もしかしたら、私の知らない方で来られてたかも知れませんが。)
日本の陸上もスタジアムで行う競技会の多くは観客が集まらない状態のまま長い年月が経っています。
この様な場に関係者が一人でも多く足を運び、陸上競技会の集客や活性化策について学び、少しづつで
良いので出来る事から陸上界で活用していく事が大切なのではと感じます。そして、全国に沢山の
観客が集まる競技会が増えればスポンサーも増え、実業団陸上部の休廃部の流れを食い止める
事にも繋がっていくのではと思います。
↓既に60歳を越えるスポールストラ氏ですが、身ぶり手ぶりを交え約2時間、熱く語ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/92cc4ca46a2d66c750b8a70f81ac8a86.jpg)
↓同氏の著書2冊。
スポーツビジネスに関わる人にはおススメです。勿論、それ以外のビジネスでも十分役立ちます。
![]() | エスキモーに氷を売る―魅力のない商品を、いかにセールスするか |
Jon Spoelstra,中道 暁子 | |
きこ書房 |
![]() | エスキモーが氷を買うとき―奇跡のマーケティング |
Jon Spoelstra,宮本 喜一 | |
きこ書房 |